蒸し暑い日が続いています
それでも今日は東風、幾分凌ぎやすく感じます。
パソコン画面からも熱が伝わってきそうでブログもサボリ気味
陽射しの強さで花散歩すらできないでいました。
意を決して公園を1周してきました。
これが夏のウォーキング最終日となりそうです。
山百合(やまゆり) と半化粧 (はんげしょう)
タイトルだけでも清涼感が伝わると思いますが如何でしょう。
<山百合(やまゆり)>
やまゆり咲く湖畔にて一息
一株から5輪の花が緑に同化して

木漏れ日に白い花、アクセントの雌しべの赤、
楚々とした上品さと奥ゆかしい美しさが、暑さを忘れさせてくれます。
木々の湿り気により、むせかえるような甘い香りを放っていました。
やまゆり・余計な説明は要りませんね。
<半化粧 (はんげしょう)

別名‥半夏生(はんげしょう)、片白草(かたしろぐさ))
ドクダミ科だそうです。
上の方の葉っぱが、ペンキをべったり塗ったように白くなるのがユニークです。
花が咲き終わって夏の盛りの頃になると、白い葉の白い部分は色落ちして、
普通に緑色っぽくなり、なんの変哲もない普通の葉っぱになるのです
木陰や、やや湿った場所に生息するので、
カメラマンも足元を注意し、へっぴり腰スタイルでの撮影でした。
爽やかな2品の花、ちょっとでも涼を感じていただけましたでしょうか?

それでも今日は東風、幾分凌ぎやすく感じます。
パソコン画面からも熱が伝わってきそうでブログもサボリ気味

陽射しの強さで花散歩すらできないでいました。
意を決して公園を1周してきました。
これが夏のウォーキング最終日となりそうです。
山百合(やまゆり) と半化粧 (はんげしょう)
タイトルだけでも清涼感が伝わると思いますが如何でしょう。
<山百合(やまゆり)>





木漏れ日に白い花、アクセントの雌しべの赤、
楚々とした上品さと奥ゆかしい美しさが、暑さを忘れさせてくれます。
木々の湿り気により、むせかえるような甘い香りを放っていました。
やまゆり・余計な説明は要りませんね。
<半化粧 (はんげしょう)


別名‥半夏生(はんげしょう)、片白草(かたしろぐさ))
ドクダミ科だそうです。
上の方の葉っぱが、ペンキをべったり塗ったように白くなるのがユニークです。
花が咲き終わって夏の盛りの頃になると、白い葉の白い部分は色落ちして、
普通に緑色っぽくなり、なんの変哲もない普通の葉っぱになるのです

木陰や、やや湿った場所に生息するので、
カメラマンも足元を注意し、へっぴり腰スタイルでの撮影でした。
爽やかな2品の花、ちょっとでも涼を感じていただけましたでしょうか?