『酷暑列島 週末にかけても続く 熱中症に厳重警戒を!』
怖くなるような言葉です
侮れませんね。
夕陽が傾いて涼しくなってから、
夏休みらしく子供たちの元気な声が聞こえてきます。
我が子を育てる時には庭でビニールプールで水遊び後、昼寝をさせたものでしたが、
近頃ではそんな光景は殆んど見かける事がなくなりました。
35度以上の猛暑日!なんて‥無かったような気がしますものネ‥
あの爽やかな5月に花が咲いた<エゴノキ>が実になっていました。

花の時
花の時の蕾にそっくり!
なんて可愛くて涼しげなんでしょう!
もう少し経つとこの実も色濃くなるはずです。
<トウカンゾウ>
我が家の黄色
お隣りのオレンジ
ユリ科の多年草です。
元気な花で手をかけずとも、忘れていても、毎年楽しませてくれるんです
別名、忘れ草(ワスレグサ)花が一日限りで終わると考えられたためついた名前らしいです。
でもね、次から次へと咲き続け「きょうも元気ね~」と言いながら洗濯物を干すんです
あの勿忘草(ワスレナグサ)ではありません(笑)
来週にはこの猛暑!少しは収まるとの予報です。
予報に期待して‥ですね‥頑張りましょう!
怖くなるような言葉です

夕陽が傾いて涼しくなってから、
夏休みらしく子供たちの元気な声が聞こえてきます。
我が子を育てる時には庭でビニールプールで水遊び後、昼寝をさせたものでしたが、
近頃ではそんな光景は殆んど見かける事がなくなりました。
35度以上の猛暑日!なんて‥無かったような気がしますものネ‥
あの爽やかな5月に花が咲いた<エゴノキ>が実になっていました。



花の時の蕾にそっくり!
なんて可愛くて涼しげなんでしょう!
もう少し経つとこの実も色濃くなるはずです。
<トウカンゾウ>


ユリ科の多年草です。
元気な花で手をかけずとも、忘れていても、毎年楽しませてくれるんです

別名、忘れ草(ワスレグサ)花が一日限りで終わると考えられたためついた名前らしいです。
でもね、次から次へと咲き続け「きょうも元気ね~」と言いながら洗濯物を干すんです

あの勿忘草(ワスレナグサ)ではありません(笑)
来週にはこの猛暑!少しは収まるとの予報です。
予報に期待して‥ですね‥頑張りましょう!