朝から強めの雨と風
注意報、警報レベルの一日になりそうです。
携帯へも注意雨量が届きました、雨音と戸を揺らす風の音が不気味です。
被害がありませんように・・・
小さなお花は昨日の撮影でした。
<庭石菖 (にわぜきしょう)>



紅紫色で可愛い小さい花

空き地に咲く姿は風情があって好きなんだけど、庭だと
です。
<常盤露草(ときわつゆくさ)>


裏庭の湿った場所に三角形の白い花が咲を咲かせています。
雑草と思われますが可憐な花姿が気に入り抜かずに毎年楽しんでから処分しますが、
今年もしっかり芽を出し花を咲かせてくれました

小さな赤い木の実<ウグイスカグラの実>
春先の花の時
可愛く美味しそうな実でしょう!
この花からこの実、新緑とマッチして愛くるしい姿でしょう!

先日のあぜ道散歩で<四葉のクローバー>を見つけました。

な!なんと!五葉のクローバーと六葉のクローバーも
欲張って探したわけではありませんよ~。
四葉を見つけてその蔓を手繰り寄せたら次々と見つかったんです♪
幸せの四葉のクローバー
大きな幸せは望まない、健康でさえあれば笑って過ごせるはずだから。

注意報、警報レベルの一日になりそうです。
携帯へも注意雨量が届きました、雨音と戸を揺らす風の音が不気味です。
被害がありませんように・・・
小さなお花は昨日の撮影でした。
<庭石菖 (にわぜきしょう)>






空き地に咲く姿は風情があって好きなんだけど、庭だと

<常盤露草(ときわつゆくさ)>


裏庭の湿った場所に三角形の白い花が咲を咲かせています。
雑草と思われますが可憐な花姿が気に入り抜かずに毎年楽しんでから処分しますが、
今年もしっかり芽を出し花を咲かせてくれました


小さな赤い木の実<ウグイスカグラの実>


可愛く美味しそうな実でしょう!
この花からこの実、新緑とマッチして愛くるしい姿でしょう!

先日のあぜ道散歩で<四葉のクローバー>を見つけました。



欲張って探したわけではありませんよ~。
四葉を見つけてその蔓を手繰り寄せたら次々と見つかったんです♪
幸せの四葉のクローバー
大きな幸せは望まない、健康でさえあれば笑って過ごせるはずだから。