ようこそ
地元では、昨日からこの地方では最大の夏祭り 「柳祭り」 が始まりました。 闘病前は、私も色々な準備作業に長年追われる日々を過ごしていましたが、ガンの告知により2年前より辞退しています。
昨夜は、孫も踊りの行列に楽しそうに参加していました。 孫の参加グループは、区の子供会です。近所の小学生のグループで、普段は一緒に分団として通学している友達です。
生意気に黒の揃いの法被を着せてもらい、見よう見まねで踊っていました。
そして、今日は会社の私の部屋に夏休みの宿題を持って、勉強にやって来ました。 一時間くらい おやつを食べながら猛勉強です。
その後は 「じいさん、将棋しよう」 と言うので始めました。オセロゲームは何度かした事があるが、将棋は初めてです。
聞くと夏休みの学童保育で、高学年の生徒の将棋をしているのを見ていたそうです。
まったく出来ませんが、これから少しずつ教えてやろうと思っています。
今晩は、大きな花火大会があり、孫たちの家族も御揃いで出かけるそうです。 夜店でおやつを買ってもらうのが楽しみな様で、勉強にも身が入りません。
持っていたバザーの無料チケットを娘に渡し、嬉しそうに帰って行きました。 「じいさん、また来るよ
」
そんな事で、今日はイベント広場や花火業者の弁当の配達の依頼も受け、少し忙しい様です。
こんなに元気に回復して、こうして生活出来る事に感謝しています。本当にありがたい事です。
顔見知りの多く居る、田舎暮らしもいいですよねぇ
では又ね
↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。