人生晴れたり曇ったり

「辛酸を嘗めた私の闘病日記」2年半の闘病生活の峠を越え、その後の元気な日常を画像を加えながら不定期ですが書いています。

検査結果は・・・・

2017年08月24日 | 日々闘病日記

 ようこそ

昨日は、家内同伴で西宮の兵庫医科大学病院を三カ月ぶりに受診した。 9時に出発し、休憩しながら12時30分に到着し、早速に手続きを行い、最初に血液検査に向かった。何度も何度も来院しているので、勝手は十分に理解している。

流石に兵庫医大は、採血コーナーだけでも同時に11人が一斉に採血出来る規模た すぐに順番を呼ばれ採血を行い、続いてCT検査の為に別病棟に移動。 こちらも入院中は大変お世話になったので、勝手知った場所だ。

無事にCT検査も終了し、後は主治医の先生の問診を待つだけとなった。 待つこと約1時間、順番が来て緊張の瞬間だ

結果は、順調に回復していて、今のところは転移や再発も認められず、順調ですとの事。 しかし、その後の 「ガン細胞を少し残していますので、今は順調ですが今後もと言う事ではありません」 「次回は三か月後の11月にペットCTを使って精密検査を行い、肺機能の検査も行います」 と言うことになった。次回は術後1年目となる。 悪性胸膜中皮腫の宣告から1年半が経過する事になる。

取りあえずは、大きな変化も無く無事に検査終了となった。 しかし、先生の話通りに今後も何時何時、再発や転移が発生するかも知れずに、常に爆弾を抱えての生活に変わりはないが、これは生涯続く悩みだが、慣れるより仕方がないと思っている。

大勢の方に応援していただき、こうして生きていることに感謝します。ありがとうございます。

では又ね

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽