8月1日金曜日、当日
この日は、5年前に実習で造った
新大阪のマンション中庭をリニューアルして来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
3か月半に及ぶ大規模なマンション改修工事で中庭の植物が
弱ってしまい、再度、理事会からの要請を受けて今回リニューアル工事を行うこととなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ではその様子を早速ご覧いただきましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/5430bcf9311f17087672b1754f2acbb2.jpg)
2班に分かれて作業開始![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
まずはN先生指導の元、すっかり消滅してしまったタマリュウ島
の復旧工事。先生が説明しながら植えていく様子をみんな真剣
に見てますね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/4322c2e5c855ec3875a29d3d43dfe341.jpg)
その後、N先生のお手本に倣ってみんなで植え付けていき
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/f19d059c734bc72c5aa33712977d08ae.jpg)
こちらはタマリュウ以外の植物を植え付ける植栽班。
まずはみんなで相談しながらベストな配置を決めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/85/aa574e48e30e1ea5e061c87bb182481b.jpg)
イイかな?と思う場所に植物を仮置きしては…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/95/3119b39fd16a8b8ec5daeaf07f34877a.jpg)
みんなで確認作業。それを何度か繰り返し、全て決定した
ところで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b3/f9830354c258fd7ebbba085ce89c8938.jpg)
植え付け作業に移ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/df/0eaf9fa0c7f8b2a49a09b14f5c933600.jpg)
以前から植えられていた植物を見て「これなんだろう?」と
団地さん。それは日照不足で色が抜けてしまったコクリュウ
です
3か月半もシートの下にあった植物は本来の姿とは
随分違うね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
尺鉢に入った斑入りのヤツデを鉢から抜くのに悪戦苦闘の
HさんとMさん。
大きな鉢を率先して担いでくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/0b2c2bb28bf0506f35c6df69f87d6cf3.jpg)
頼もしいゾエジョ(造園系女子)です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
でも、休憩時間には「写真撮ってください
」とSさんにMさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/58/dab8f44993209e6ca361b2e1ec94b95b.jpg)
ゾエジョは逞しい
だけじゃなく、こんなに可愛らしいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
この日は中庭での作業ということで直射日光下ではなかった
ものの、風もなく蒸し暑い一日。熱中症になる子も居ましたが、
少しの休憩だけで「お昼休憩は要りません」と午後になっても
作業続行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d8/c463f29c99993264d8ad3f5a215697df.jpg)
H姉さんも頑張ってますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/a9e3d55259b979511935a4273bd35838.jpg)
N先生も頑張ってますね
…おや?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/b05731dffe130839116593e5c9bfb5c7.jpg)
「俺がやる、オレがやる」と和風庭園にはこだわりのあるN先生
なのでありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さぁいよいよ出来上がりが見えてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/04/4242070a111cd40b15565b83079c356c.jpg)
N先生、盛り上がった砂利を均して最終仕上げ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/03/d72c17a74e332544a01984ea4a948f48.jpg)
こうして出来上がった中庭がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/37/ea8ced543ed5027e61fdec81d6973962.jpg)
正面からみるとこんな感じに。
左側の大陸と右側の島を挟んで中央に海が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/be662cceeb38f81565b3d205995d48ef.jpg)
フォーカルポイントの一つ、岸辺には船に見立てた手水鉢が
停泊。
上から全体を見るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/54a985ea5a6d3a4edfc3772b363ea084.jpg)
植物のグリーンが全体を引き締めすっきりとした中庭に
仕上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/bed9eea0bb47f9e240dbadb0c7b19c9c.jpg)
作業を終えたみんなも満足のこの表情![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
疲れ知らずのみんなには全くもって脱帽です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
新大阪のマンション中庭をリニューアルして来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
3か月半に及ぶ大規模なマンション改修工事で中庭の植物が
弱ってしまい、再度、理事会からの要請を受けて今回リニューアル工事を行うこととなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ではその様子を早速ご覧いただきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/5430bcf9311f17087672b1754f2acbb2.jpg)
2班に分かれて作業開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
まずはN先生指導の元、すっかり消滅してしまったタマリュウ島
の復旧工事。先生が説明しながら植えていく様子をみんな真剣
に見てますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/4322c2e5c855ec3875a29d3d43dfe341.jpg)
その後、N先生のお手本に倣ってみんなで植え付けていき
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/f19d059c734bc72c5aa33712977d08ae.jpg)
こちらはタマリュウ以外の植物を植え付ける植栽班。
まずはみんなで相談しながらベストな配置を決めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/85/aa574e48e30e1ea5e061c87bb182481b.jpg)
イイかな?と思う場所に植物を仮置きしては…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/95/3119b39fd16a8b8ec5daeaf07f34877a.jpg)
みんなで確認作業。それを何度か繰り返し、全て決定した
ところで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b3/f9830354c258fd7ebbba085ce89c8938.jpg)
植え付け作業に移ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/df/0eaf9fa0c7f8b2a49a09b14f5c933600.jpg)
以前から植えられていた植物を見て「これなんだろう?」と
団地さん。それは日照不足で色が抜けてしまったコクリュウ
です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
随分違うね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
尺鉢に入った斑入りのヤツデを鉢から抜くのに悪戦苦闘の
HさんとMさん。
大きな鉢を率先して担いでくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/0b2c2bb28bf0506f35c6df69f87d6cf3.jpg)
頼もしいゾエジョ(造園系女子)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
でも、休憩時間には「写真撮ってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/58/dab8f44993209e6ca361b2e1ec94b95b.jpg)
ゾエジョは逞しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
この日は中庭での作業ということで直射日光下ではなかった
ものの、風もなく蒸し暑い一日。熱中症になる子も居ましたが、
少しの休憩だけで「お昼休憩は要りません」と午後になっても
作業続行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d8/c463f29c99993264d8ad3f5a215697df.jpg)
H姉さんも頑張ってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/a9e3d55259b979511935a4273bd35838.jpg)
N先生も頑張ってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/b05731dffe130839116593e5c9bfb5c7.jpg)
「俺がやる、オレがやる」と和風庭園にはこだわりのあるN先生
なのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さぁいよいよ出来上がりが見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/04/4242070a111cd40b15565b83079c356c.jpg)
N先生、盛り上がった砂利を均して最終仕上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/03/d72c17a74e332544a01984ea4a948f48.jpg)
こうして出来上がった中庭がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/37/ea8ced543ed5027e61fdec81d6973962.jpg)
正面からみるとこんな感じに。
左側の大陸と右側の島を挟んで中央に海が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/be662cceeb38f81565b3d205995d48ef.jpg)
フォーカルポイントの一つ、岸辺には船に見立てた手水鉢が
停泊。
上から全体を見るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/54a985ea5a6d3a4edfc3772b363ea084.jpg)
植物のグリーンが全体を引き締めすっきりとした中庭に
仕上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/bed9eea0bb47f9e240dbadb0c7b19c9c.jpg)
作業を終えたみんなも満足のこの表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
疲れ知らずのみんなには全くもって脱帽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)