チョット飛びましたが
2015/10/31(土曜日)から11/01(日曜日)にかけて
NC750Xシロで出かけた「四国キャンプ・ツーリング」の⑬です。
最後のターゲット「椛川ダム」に到着すると
平日限定のはずのゲートが???
丁度、職員さんが「休日出勤」???
ダメ元でお願いすると快く♪
なぜか画像はありませんが・・・汗
と言うことで帰路「大鳴門橋」を目指しますが・・・
イエラくんは完全ご臨終www
ついでに見えてきた

「前山ダム」

で一服www

香川のこのあたりは、道路標示にダムが記載されているので・・・笑
またまたついでの

「門入ダム」



今回はリアのボックスはオミットして防水バックに長尺のワンタッチテントですが

キャパシティ的にはこれでも十分デスwww
大川ダムは・・・

店番のネコちゃんのご機嫌をうかがって・・・

そうそう・・・
四国に来て・・・
うどんのイメージを悪くして帰るのも・・・
と良く目にする「うどんの元匠」なるお店に

「セルフ」と表示されてましたが、昔の「讃岐うどん」の「セルフ」ではなくて・・・
「丸亀製麺所」と変わらない???

しかし・・・私の口には「丸亀」の勝ち???

讃岐の人にも一度も召しあがっていただきたいなと・・・汗
ボチボチ燃料が心配な状況になってきましたが・・・

何故か香川から徳島への県境を越えるとお安くなるガソリン
ということで・・・
禁じ手の「チキンレース」で徳島入♪

最後の目的物はコチラ♪

出来そこないの「鳴門金時」
店舗では見かけない売り物にならないちっこいイモの詰め合わせ(笑)
そのままレンジで調理すると皮ごと食べられる素朴な味♪
何時ものお姉さんではなくて・・・おばあちゃんでしたが
このためのキャパシティは確保していたパニアケースに放り込んで・・・笑
点滅する燃料計に
チョットヒヤヒヤしながら・・・

エコ走行www

何時もの橋へのアプローチのお店で・・・

前日に確認済みですが121円/Lと
香川より15円ほどお安い(笑)
見えてきました「大鳴門橋」♪

往路同様

橋だけを使って


下道R28で「明石海峡大橋」へ

後10km足らずですが、気を引き締めて♪

幸い雨に会うこともなく

本土上陸♪

14時30分に無事帰還♪

880キロほど
しかし・・・
インフレータブルマットと
イエラくん・・・
どうしたモノかと・・・汗