空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

05/20 ええ加減に!!

2016-05-20 19:51:23 | 徒然に

今朝、何時もの様にPCの前に座って

頂いたコメントへの返事をと

画面にwindows10の更新画面


いい加減にしつこいなぁ~

無料インストール期限が迫って

もう一つの評価に

結構焦ってる???


とパスしようとすると

インストールを開始しますwww

電源を切らないでくださいと


おいおい

変なとこクリックしちゃった???と

こんな時は

強制的に電源OFFしましたが

再起動すると

画面に残ったまま




閉じるアイコンも無く

幸いドラッグはできるので

端っこに寄せましたが(汗)




仕事が終わって

何時もの様に

二駅歩いていると

携帯に着信

週末何処行くの???と

妻から???



歩きながら

「まだ決まってない」と返事をしようとすると

宛先はリストにありませんと

迷惑メールでした


何時の間か

押しつけがましい世の中に

ええ加減にしろよ!!!!と




2016GWの旅13 (能生)

2016-05-20 04:16:04 | 旅記録(東下り)

2016/04/30から出かけた「北陸・甲信ツーリング」の13デスwww


二日目05/01(日曜日)は

宇奈月ダムへ立ち寄って



まずは

R8を新潟県上越市まで走って

正善寺ダム



100kmほどですwww


何時雨が落ちてきても大丈夫なように

上下レインウエアに身を固めて

グラブは濡れると掌が真っ黒になるので

素手(笑)



ナビもレイン仕様で



ハイスピードで流しますが



手が冷たくないのは

ありがたい♪


日本海の断崖を縫うように

スノーシェードが続きますwww



並走する高速って



ニーズがあるのかな???



風が強い




前日

スムースに行けば

宿はここでもイイかと考えていた

道の駅「能生」



キャンプ場は山の中へ少し入るようですが

この芝生広場



宇奈月温泉では

風呂にも入れなかったので

あと50km走って

ココでもよかったカモ

結構広い道の駅です



NCを停めて



チョット散策



ツーリングの集合地点にもなっている様で



すでに朝市もやっている様ですね



妻の好きな

ホタテの貝柱を探しましたが

鮮魚店ばかりで干物はありませんでした(笑)