週明け
台風10号上陸かと
昼から下り坂との2016/08/28(日曜日)
まだ雨は落ちてきません

既に2.5万kmほど走っているNC750X
先日の山口ツーリングの帰路
リアブレーキあたりから
波動的な音・振動が???
ということで
ブレーキメンテナンスwww
まずは
これ!!

フロントから小手調べ(笑)

だって
見えないし
8mmボルト1本とお手軽なので(汗)

半年前に買った赤パッドデスwww
ネットで作業手順を確認すると
シリンダーを押し込んでおけとのこと
そういえば
前回、外したとき
この作業をしなかったので
取り付けに苦労した???
ということで
古いパッドを付けた状態で
マイナスドライバーを隙間に入れて

じわ~と
外してみると

まだ1/2位ありそうwww
ということで
パーツクリーナーで清掃して
ボルトの頭にモリブデングリス
無かったので
プーリーグリス

これも材質はモリブデンの様なので(汗)
逆手順で
組み付けて

お疲れ様(汗)
ブレーキレバーを握ってみると
あれ???
スカスカと(汗)
ひょっとしてシリンダーを押し込んだから???
と数回、ニギニギすると手ごたえが戻って
ホッと♪
問題のリアは???

シャフトが錆びてるし
パッドの隙間
少なくない???汗