昨日2019/01/07(月曜日)は
妻が入院中の母の付き添いに・・・
夜になって発熱・出血があり措置室へ
面会時間終了で一旦帰宅したものの
午前0時過ぎに昏睡状態にとの連絡に
車で病院へ
今後の検査・措置説明と
延命措置の要否の確認まで・・・
朝4時過ぎに帰宅しましたが
当分バタバタしそうです・・・
それはそれとして
妻が入院中の母の付き添いに・・・
夜になって発熱・出血があり措置室へ
面会時間終了で一旦帰宅したものの
午前0時過ぎに昏睡状態にとの連絡に
車で病院へ
今後の検査・措置説明と
延命措置の要否の確認まで・・・
朝4時過ぎに帰宅しましたが
当分バタバタしそうです・・・
それはそれとして
2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた
「東海道・城攻めキャンプツーリング(CT)」の1です
時間的制約がないならともかく
宮仕えの身
せっかく遠くまで行くなら出来るだけ
沢山回りたいのが人情
と言うことで予習
広域の位置図
これは毎回作りますが
ナビ画面には出せない範囲を一目で見られるのでとても有効
城巡りはダムと違ってバイクを目的地に横付けできない
山城は登山付き
平城は基本街中なので駐輪場所探し
と言うことで時間が読めない
よって
①まずは城毎の基礎データとランク付け
スタンプは必須ですが
現物を見たい城とそうでもない城を選別してメリハリを
「現存天守」はヤハリ見ておきたい
「難攻不落」も体験しておきたい
「遺構」だけならヤハリ魅力は・・・と言うことで
遺構と再建
何が残っているか
さらに今回は難しい曜日巡りの行程
休館曜日、閉館時間等も「文字」として
②次ぎに岐路・ターニングポイント
この時刻までにここに着いていればどうする
何故そうすると判断したのか
複数候補地への残距離、諦めた場合次善の策などを
行程表に「文字」で載せるコトで実行時の頭をシンプルに
多分これは記事作成時の記録にも使えるでしょう~と(笑)
「計画書」を片手に実走記録を書き加えていくと
二度美味しい?
使用後の図(笑)
シナケレバならないと
余りかたぐるしく考えると
自分の首を絞めるものではありますが
と準備万端で出発の朝
朝イチの日課でPCを起こすと
なにやら見たことのアル警告画面
後何秒でシステムが破壊されますと
TV通販の様なカウントダウン
世界のマイクロソフトがこんなコトすると
本当に考えてるのかな?と
無視してシャットダウン
出がけから嫌なモノを目にしてしまいましたが
気分を切り替えて
10/28の5時前にスタートします
「東海道・城攻めキャンプツーリング(CT)」の1です
時間的制約がないならともかく
宮仕えの身
せっかく遠くまで行くなら出来るだけ
沢山回りたいのが人情
と言うことで予習
広域の位置図
これは毎回作りますが
ナビ画面には出せない範囲を一目で見られるのでとても有効
城巡りはダムと違ってバイクを目的地に横付けできない
山城は登山付き
平城は基本街中なので駐輪場所探し
と言うことで時間が読めない
よって
①まずは城毎の基礎データとランク付け
スタンプは必須ですが
現物を見たい城とそうでもない城を選別してメリハリを
「現存天守」はヤハリ見ておきたい
「難攻不落」も体験しておきたい
「遺構」だけならヤハリ魅力は・・・と言うことで
遺構と再建
何が残っているか
さらに今回は難しい曜日巡りの行程
休館曜日、閉館時間等も「文字」として
②次ぎに岐路・ターニングポイント
この時刻までにここに着いていればどうする
何故そうすると判断したのか
複数候補地への残距離、諦めた場合次善の策などを
行程表に「文字」で載せるコトで実行時の頭をシンプルに
多分これは記事作成時の記録にも使えるでしょう~と(笑)
「計画書」を片手に実走記録を書き加えていくと
二度美味しい?
使用後の図(笑)
シナケレバならないと
余りかたぐるしく考えると
自分の首を絞めるものではありますが
と準備万端で出発の朝
朝イチの日課でPCを起こすと
なにやら見たことのアル警告画面
後何秒でシステムが破壊されますと
TV通販の様なカウントダウン
世界のマイクロソフトがこんなコトすると
本当に考えてるのかな?と
無視してシャットダウン
出がけから嫌なモノを目にしてしまいましたが
気分を切り替えて
10/28の5時前にスタートします