12018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた
「東海道・城攻めキャンプツーリング」の14です(10/28)
計画時点では一泊目の宿は飛騨の道の駅「上宝」
しかしせっかくの東下りなので
「坂の上の雲」の主人公・戦艦三笠も見てみたいと
「上宝」からの距離を測ると300㎞
走るだけで半日は潰れる
であれば朝から横須賀に向かって開館時刻に着けるエリア
ペースが良ければ松本城も攻められるエリアと・・・
二股かけて三笠と上宝の中間点
いずれからも150㎞の甲府エリアで宿泊地を物色
ネットでキャンプ場をあたりましたが
ボチボチ閉園シーズン
価格もビジネスホテルと変わらないのは首都圏に近いから?
松本城とダムまで行けるとしたら
初日の走行距離は甲府まで600㎞オーバー
走るだけならともかく登城も絡めてだと
自動車専用道路を使うにしてもチト慌ただしくハードかも
と言うことで当初から場所を想定するなら押さえておくかと
予約したホテルへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ae/09600dfb0dd4e90385fef51d2ea19c77.jpg)
予想外に大きな外観に見落とすところでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/c4bdc4251147cd863c35ab8be78cc6b5.jpg)
駅から5㎞ほどの「ホテル内藤・甲府昭和」と
寿限無寿限無の様な名前
愛想のよいフロントさんが屋根付きスペースへ案内してくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/3948b5a590927427436e901013866bda.jpg)
一階に飲み屋があるのでお勧めはココでしょうが他には?と尋ねると
甲府に来たんなら「ほうとう」と「とりもつ」食べていきねぇ~
歩いて行ける範囲に良い店がと確認してくれましたが
生憎お休み
ウチの店もいいんですよ~
特にコレなんか馬刺しもついてこの値段ですので♪と
と言うことで7階の部屋に上がって
なるほどビジネスだけどまあ綺麗かなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/fedd9396c85807373b7e6d1aa54cce2b.jpg)
素泊まり4,500円
インバウンドのせいか売り手市場の強気の価格設定
一服しながら何からかかるかと
①風呂:大浴場があるけど混み合うのは嫌なので先に
赤ワインを混ぜたワイン風呂
今回痛くなった右肘をマッサージ
以降は痛みは無くなったので効果があったのかな?
②夕食:近くにお店は無いようで、やはり一杯やりたいので一番近い1階へ(笑)
お勧めのコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7d/23e27487c4bd6097bcb9b2127d0343bd.jpg)
中ジョッキ付で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/669c2d0a54a3b57c67ed8ed73fea3f8e.jpg)
ほうとう、とりもつ、馬刺しとほろ酔いセットで1.5千円はお値打ち♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c6/ee2b43e104ed0628fc28a15f6cbb46b7.jpg)
結局追加することもなく、お腹もいっぱいに♪
③ほろ酔い気分で近場散策:部屋で飲むビールとつまみと思って出かけましたが
最寄りのコンビニで買ったのはアイスクリームと翌日の朝食用のクリームパン(笑)
帰りがけに翌日の目的地をセットして150kmほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/74/67a82209357be62eb4a82905b03e6a93.jpg)
アイスクリームをかじりながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1c/c7d72592e34e13158733ad0e485211e6.jpg)
7階からの夜景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/ef7384aa4c2000232406e8f7063edde4.jpg)
久しぶりに600㎞近く走って登って疲れたのか
TVを見ながらラインしているとうとうとと
お休みなさい♪
「東海道・城攻めキャンプツーリング」の14です(10/28)
計画時点では一泊目の宿は飛騨の道の駅「上宝」
しかしせっかくの東下りなので
「坂の上の雲」の主人公・戦艦三笠も見てみたいと
「上宝」からの距離を測ると300㎞
走るだけで半日は潰れる
であれば朝から横須賀に向かって開館時刻に着けるエリア
ペースが良ければ松本城も攻められるエリアと・・・
二股かけて三笠と上宝の中間点
いずれからも150㎞の甲府エリアで宿泊地を物色
ネットでキャンプ場をあたりましたが
ボチボチ閉園シーズン
価格もビジネスホテルと変わらないのは首都圏に近いから?
松本城とダムまで行けるとしたら
初日の走行距離は甲府まで600㎞オーバー
走るだけならともかく登城も絡めてだと
自動車専用道路を使うにしてもチト慌ただしくハードかも
と言うことで当初から場所を想定するなら押さえておくかと
予約したホテルへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ae/09600dfb0dd4e90385fef51d2ea19c77.jpg)
予想外に大きな外観に見落とすところでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/c4bdc4251147cd863c35ab8be78cc6b5.jpg)
駅から5㎞ほどの「ホテル内藤・甲府昭和」と
寿限無寿限無の様な名前
愛想のよいフロントさんが屋根付きスペースへ案内してくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/3948b5a590927427436e901013866bda.jpg)
一階に飲み屋があるのでお勧めはココでしょうが他には?と尋ねると
甲府に来たんなら「ほうとう」と「とりもつ」食べていきねぇ~
歩いて行ける範囲に良い店がと確認してくれましたが
生憎お休み
ウチの店もいいんですよ~
特にコレなんか馬刺しもついてこの値段ですので♪と
と言うことで7階の部屋に上がって
なるほどビジネスだけどまあ綺麗かなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/fedd9396c85807373b7e6d1aa54cce2b.jpg)
素泊まり4,500円
インバウンドのせいか売り手市場の強気の価格設定
一服しながら何からかかるかと
①風呂:大浴場があるけど混み合うのは嫌なので先に
赤ワインを混ぜたワイン風呂
今回痛くなった右肘をマッサージ
以降は痛みは無くなったので効果があったのかな?
②夕食:近くにお店は無いようで、やはり一杯やりたいので一番近い1階へ(笑)
お勧めのコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7d/23e27487c4bd6097bcb9b2127d0343bd.jpg)
中ジョッキ付で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/669c2d0a54a3b57c67ed8ed73fea3f8e.jpg)
ほうとう、とりもつ、馬刺しとほろ酔いセットで1.5千円はお値打ち♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c6/ee2b43e104ed0628fc28a15f6cbb46b7.jpg)
結局追加することもなく、お腹もいっぱいに♪
③ほろ酔い気分で近場散策:部屋で飲むビールとつまみと思って出かけましたが
最寄りのコンビニで買ったのはアイスクリームと翌日の朝食用のクリームパン(笑)
帰りがけに翌日の目的地をセットして150kmほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/74/67a82209357be62eb4a82905b03e6a93.jpg)
アイスクリームをかじりながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1c/c7d72592e34e13158733ad0e485211e6.jpg)
7階からの夜景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/ef7384aa4c2000232406e8f7063edde4.jpg)
久しぶりに600㎞近く走って登って疲れたのか
TVを見ながらラインしているとうとうとと
お休みなさい♪