2019/01/13(日曜日)は
三連休の中日
母の病状も安定したようなので
病院通いはお休み
7時前から前日の続きを
チョット日の出が早くなったのを実感
前日に新調したフルイの網
既存圃場の土をすくって
フリフリしながら
腐敗してない葉っぱや根っこは手でつまんで
固まった土はほぐして
時たま登場する闖入者は背後・・・
せっかく冬眠してたのに~と
寝ぼけたミミズ
裏山との境のラティスの上にはトリが・・・
目が合うと
首をかしげて
ダメダメと土の中へ戻してやりますwww
土壌改良の大切な役割がありますので・・・笑
フルイにかけた土を広げて
排水性を高めるために川砂
地力を上げるための牛糞
定植に備えて化成肥料を加えて攪拌していると
楽しそうねぇ~♪と妻が起きてきました
既に9時前
ヤハリお疲れの様なので
気分転換に♪
毎度の姫路の北
福崎の「にっしぃ広場」
妻は「おやき」と「レンコン」
私は「米ぬか」を
コレを落ち葉に混ぜて肥料にしますので
北に上がって
久しぶりの台湾料理「豊源」
私は台湾ラーメンの「日替わり定食」(680円)
妻は豚骨ラーメンで「イカの野菜炒め定食」(1080円)
コチラにもバカでかい唐揚げがついているとは・・・
隣のおじさんが唐揚げを持ち帰っていたのを横目で確認した夫婦
コチラも♪
こんなに食べられませんので・・・汗
食後にさらに北上して市川町役場
マンホールカードは守衛室で対応してくれます♪
播州平野では野焼き???
快晴のポカポカ陽気に窓を開けて走ると気持ちイイ♪
Fitくんにも昼餉
久しぶりの127円/L
灯油も
帰宅後Fitくんを洗車して
翌日の準備に牛糞と川砂を買いだし
コチラはフルイはかけずに落ち葉と米ぬかをミルフィーユしますwww
整備済のコチラは
暖かくなるのが待ち遠しい???
今日は病院へ
三連休の中日
母の病状も安定したようなので
病院通いはお休み
7時前から前日の続きを
チョット日の出が早くなったのを実感
前日に新調したフルイの網
既存圃場の土をすくって
フリフリしながら
腐敗してない葉っぱや根っこは手でつまんで
固まった土はほぐして
時たま登場する闖入者は背後・・・
せっかく冬眠してたのに~と
寝ぼけたミミズ
裏山との境のラティスの上にはトリが・・・
目が合うと
首をかしげて
ダメダメと土の中へ戻してやりますwww
土壌改良の大切な役割がありますので・・・笑
フルイにかけた土を広げて
排水性を高めるために川砂
地力を上げるための牛糞
定植に備えて化成肥料を加えて攪拌していると
楽しそうねぇ~♪と妻が起きてきました
既に9時前
ヤハリお疲れの様なので
気分転換に♪
毎度の姫路の北
福崎の「にっしぃ広場」
妻は「おやき」と「レンコン」
私は「米ぬか」を
コレを落ち葉に混ぜて肥料にしますので
北に上がって
久しぶりの台湾料理「豊源」
私は台湾ラーメンの「日替わり定食」(680円)
妻は豚骨ラーメンで「イカの野菜炒め定食」(1080円)
コチラにもバカでかい唐揚げがついているとは・・・
隣のおじさんが唐揚げを持ち帰っていたのを横目で確認した夫婦
コチラも♪
こんなに食べられませんので・・・汗
食後にさらに北上して市川町役場
マンホールカードは守衛室で対応してくれます♪
播州平野では野焼き???
快晴のポカポカ陽気に窓を開けて走ると気持ちイイ♪
Fitくんにも昼餉
久しぶりの127円/L
灯油も
帰宅後Fitくんを洗車して
翌日の準備に牛糞と川砂を買いだし
コチラはフルイはかけずに落ち葉と米ぬかをミルフィーユしますwww
整備済のコチラは
暖かくなるのが待ち遠しい???
今日は病院へ