2020/04/11(土曜日)は
妻の部屋のエアコンの取り付け工事
翌04/12(日曜日)は雨予報
もう終わっているだろ???と思っていた今年の桜
意外に持ちこたえて・・・
もう少し後でもヨカッタなぁ~と

既に芝桜も満開♪

お隣の借景ですが(笑)
ウチはコレ♪

10時とのことでしたが9時からかかれますwwwと電話
早い方が昼から桜を見に行けるな♪と思っていたら
妻が腰痛に・・・汗
コンセントを塞いでいた左の書架は移動済み
ロフトへ上がる梯子のフック位置も・・・と準備万端
この辺りにと

問題はワタシの書斎のベランダに設置する室外機へのルート
一応赤〇の位置なら・・・と
9時ちょうどにイケメンのお兄さんともう一人
ヤハリダクト位置・・・
柱に干渉するとヤバいのでと
青焼きを見ても柱位置が示されてない・・・
壁をコンコンと打診しますが判然とせず
左にあけたほうが無難ですが
ダクトカバー代として1万円ほど追加になりますwwwと
それはイイんですが外側の工事は大丈夫???と
チョット怖いですが大丈夫ですwwwとのことなので
ではそれでと
開けて・・・

外壁のモルタルの中にプラ素材の様な防水シート???

無事設置

内側も予定通り♪

薄いタイプを選びましたが

クローゼットの扉を全開するとチト干渉するのはやむを得ない・・・
本体のコードはここまで届かないので
本体の電源コードを延長できないか最初に確認しましたが
製品に手は加えられない
消費電力1500w以下なのでフツーの延長コードで大丈夫とのことでしたので
本体側のコードを短めに出しておいてもらいました

意外に手間取って昼前までかかりましたが
妻からお土産♪

あとは・・・
延長コード3mと配線モール、コーナーモール二つネ♪
妻の部屋のエアコンの取り付け工事
翌04/12(日曜日)は雨予報
もう終わっているだろ???と思っていた今年の桜
意外に持ちこたえて・・・
もう少し後でもヨカッタなぁ~と

既に芝桜も満開♪

お隣の借景ですが(笑)
ウチはコレ♪

10時とのことでしたが9時からかかれますwwwと電話
早い方が昼から桜を見に行けるな♪と思っていたら
妻が腰痛に・・・汗
コンセントを塞いでいた左の書架は移動済み
ロフトへ上がる梯子のフック位置も・・・と準備万端
この辺りにと

問題はワタシの書斎のベランダに設置する室外機へのルート
一応赤〇の位置なら・・・と
9時ちょうどにイケメンのお兄さんともう一人
ヤハリダクト位置・・・
柱に干渉するとヤバいのでと
青焼きを見ても柱位置が示されてない・・・
壁をコンコンと打診しますが判然とせず
左にあけたほうが無難ですが
ダクトカバー代として1万円ほど追加になりますwwwと
それはイイんですが外側の工事は大丈夫???と
チョット怖いですが大丈夫ですwwwとのことなので
ではそれでと
開けて・・・

外壁のモルタルの中にプラ素材の様な防水シート???

無事設置

内側も予定通り♪

薄いタイプを選びましたが

クローゼットの扉を全開するとチト干渉するのはやむを得ない・・・
本体のコードはここまで届かないので
本体の電源コードを延長できないか最初に確認しましたが
製品に手は加えられない
消費電力1500w以下なのでフツーの延長コードで大丈夫とのことでしたので
本体側のコードを短めに出しておいてもらいました

意外に手間取って昼前までかかりましたが
妻からお土産♪

あとは・・・
延長コード3mと配線モール、コーナーモール二つネ♪