空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

06/06 トレーニングツー②

2020-06-17 04:44:17 | 旅記録(兵庫県)
5階と3階に喫煙スペースのあるウチの会社ビル

私の部屋は2階ですので煙草を吸いに

1階上がるだけで息が切れるので

このところはEVで5階へ・・・


しかしこれはいかんなぁ~

2020/06/06(土曜日)のツーリング先に選んだ黒井城址

前の職場で一緒だった同期の課長さん

黒井小学校の卒業生で体育の時間には駆け上がったとか

であればトレーニングにちょうどいいかも♪と・・・

ここから山道へ



わきに置かれた



迷うことなく拝借して(笑)

鳥獣防護柵???



結構な登り・・・



10分ほどで・・・

前から降りてきた小学生連れのカワイイお母さんに

もうすぐですよ♪答えを期待して

まだ大分あります???と尋ねると

は~い♪、まだまだまだですwww絶望的なお答え


日本三大山城を制覇し

富士山の日帰り登頂も成し遂げた

T2くんなのに・・・




こんな小山ひとつに・・・

屈するわけには・・・
と上を見上げると



山門からの眺め



まだ上の様ですwww



よくあるこの表示



距離なのか

標高差なのか???


どうも後者の方かな・・・と思われる切り立った登山道に



第二の防護柵

「山歩き」ではなく

既に「登山」ですwww




丹波・氷上の町並み

風は気持ちいい♪



山上の遺構が



残ってます



難攻不落



調査中の石垣や階段保護のため階段が敷設されてます



山頂です♪



小一時間で往復できると思っていたのが



登りだけで1時間???



標高360mあまりの城山なのに・・・

やはり名城???