空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

マスク比較???

2020-06-30 04:30:37 | 徒然に
概ね全世帯に配布完了するといわれた

2020/06/15(月曜日)

我が家にはやってこなかった「あべのますく」


すっかり夏めいて、梅雨に突入したこの時期に

分厚い布マスクでもなかろう


これまでに調達したマスクの所感などを・・・


ぼちぼちと使い捨てマスクの調達が困難となってきたころに

①妻のお友達が作ってくれた布マスク



柄は素敵ですがやはり暑い・・・


②スポンジの様なウレタン一枚素材 (530円/5枚)



「三回は洗えます」との商品注意書きは・・・

耐久性へのエクスキューズ???笑


次に届いたのは

③おとなし目のライトグレー (990円/10枚)



②との比較



布っぽい素材は少なくとも二層になっていて

伸縮性は②より落ちますが、耐久性はありそう???

透過性は②より劣る感じ・・・


懲りずにもう一つ

④表裏ともに艶のあるタイプ (1200円/10枚)



③と似て頑丈そうですが

同じサイズでも③より小さくチト収縮性に乏しい???


ネットで同じような商品が並んでます

モデルのお姉さんが艶っぽいのを選んでみましたが

随分と着け心地は違うなぁ~


⑤抽選倍率50倍以上と好評のsharpですが・・・



よく言えば「しっかりしている」

客観的には「硬い!!」

ノーズ・ワイヤーは入ってますが

画像の様に鼻の横、頬の脇が顔に沿わないと・・・汗

企業の取り組みとしては高評価ですが

マスクとしてはどうなのかな???



薄いスポンジ風で、すぐにちぎれるかも???と心配した②

既に20回以上・毎日洗ってますが

心持ち伸びてかけ心地が緩やかになったくらい


マスクを着ける目的とは本末転倒ですが

透過性の高いスポンジ素材の②がお気に入りかな・・・