初号機NC750Xで2020/08/07(金曜日)に出かけた
淡路魔境ツーリングの②です
今回の目的地・淡路島の南端の三原エリアまで
およそ100km
自宅から2時間もあればですが
ダムの現地でツーショット撮って管理事務所に提示するルール
現地は相当の魔境???
徘徊するのもまた楽し???とばかりに随分と早い4時44分にスタート

夜明けが随分と遅くなったのを感じながら
自宅から10kmほど走ったところでいきなりポロっと・・・汗

昨年の関東城攻めの際に壊れて瞬着で補修したナビステーが・・・
これは・・・
ひょっとして止めておけとの神からの啓示???
・・・
一旦帰宅して
瞬着で修復しビニルテープで固定
淡路の南の端まではナビがなくても問題はないので

コロナのせいか交通量もほとんどない本州四国縦貫道

ゴールドウイングのサイドカー♪
そのまま明石海峡大橋へ

橋だけ利用して淡路島の北端でR28へ

この日のイデタチ

エアリズムにメッシュライジャケ
スースーと気持ちいい♪
淡路国際会議場

ここで退職者セミナーを受けたのはすでに半年以上前・・・
フツーに走って200km足らずなので無給油で回れますが
一応相場はチェックして

トンビ???と並走www

この迷惑な大仏さんもやっと解体が決まったとか・・・

気温25℃と

どんよりとした空ですがこのまま持ってくれることを願いつつ
島の真ん中洲本市街へ

正面の山上に

一昨年100箇所目に上った洲本城

一年目の2018年に100城
二年目の2019年51城廻って
今年は全く廻れないまま・・・
R28をそのまま南下すれば目的エリアに到達できますが
洲本温泉を抜けて

オーシャンビューの水仙ラインで

淡路の南端を目指します♪
淡路魔境ツーリングの②です
今回の目的地・淡路島の南端の三原エリアまで
およそ100km
自宅から2時間もあればですが
ダムの現地でツーショット撮って管理事務所に提示するルール
現地は相当の魔境???
徘徊するのもまた楽し???とばかりに随分と早い4時44分にスタート

夜明けが随分と遅くなったのを感じながら
自宅から10kmほど走ったところでいきなりポロっと・・・汗

昨年の関東城攻めの際に壊れて瞬着で補修したナビステーが・・・
これは・・・
ひょっとして止めておけとの神からの啓示???
・・・
一旦帰宅して
瞬着で修復しビニルテープで固定
淡路の南の端まではナビがなくても問題はないので

コロナのせいか交通量もほとんどない本州四国縦貫道

ゴールドウイングのサイドカー♪
そのまま明石海峡大橋へ

橋だけ利用して淡路島の北端でR28へ

この日のイデタチ

エアリズムにメッシュライジャケ
スースーと気持ちいい♪
淡路国際会議場

ここで退職者セミナーを受けたのはすでに半年以上前・・・
フツーに走って200km足らずなので無給油で回れますが
一応相場はチェックして

トンビ???と並走www

この迷惑な大仏さんもやっと解体が決まったとか・・・

気温25℃と

どんよりとした空ですがこのまま持ってくれることを願いつつ
島の真ん中洲本市街へ

正面の山上に

一昨年100箇所目に上った洲本城

一年目の2018年に100城
二年目の2019年51城廻って
今年は全く廻れないまま・・・
R28をそのまま南下すれば目的エリアに到達できますが
洲本温泉を抜けて

オーシャンビューの水仙ラインで

淡路の南端を目指します♪