T2の会社では
管理職は年間の目標を管理されます
業務上の項目もあれば
執務上の項目も
働きすぎの日本人?
残業時間の縮減
と
有給休暇の取得
相反するものでもあるのですが
組織としての目標を達成するためには
ヤハリ所属長が率先して(笑)
ということで
暦年管理されている有給休暇
最後のあがきですが
今日
2015/12/25(金曜日)はお休みにして
さてさて何処へ行くか???
空模様は

何も好き好んで雨のエリアへ向かう必要性は???
でも
今年、雨用に導入したGoods
なぜか雨で使ってない???
やはり
性能を確認しておかないと
いざと言うときに
と言うことで

備えあれば憂いなし???

ここまですれば

雨なんてへっちゃらだい♪
と
北へ向かいますwww
しかし
神戸の空も
泣き出しそうwww汗

決して、雨を体験したかったわけでは・・・汗
そういえば・・・
だんじりさんも泉州
河内の方って・・・
雨◆???笑
ウチは20日まで繰り越せる様になってますので
フツーは年間40日
来年は20日を目指しますwww笑
そういえば・・・
だんじりさん・・・
◆男???笑
その折は・・・
お世話になりますwww
でも装備した時に限って降らないんですよね・・・
毎年、もっと使えば良かったと、ちょっと思います。
来年こそは計算して、1年分くらいは使い切りたいなあ。
イエイエ、月曜日はお仕事!!
一日休むと、決裁が50億円分ほどたまりクスwww
札束だったら嬉しいのですが・・・
望んだわけではなくて、雨に会っても大丈夫かのテストですので・・・笑
テンションは上がっても、気温は下がりっぱなしでした(汗)
20日を目標にしましたが、結局18.5日
デモ、就職以来の新記録でした♪笑
連休なら・・・と言うわけでは(汗)
月曜日は、幹部会議がありますので出勤ですが・・・笑
ウラヤマシイですぅ~・・・(-_-)
んで、あえて雨雲に向かうとは、姫路の某嬢さんと行動を共にしましょう。来年には「雨男」のステッカーが貼られていると思います。^^
冬の雨っていうだけでテンション下がりまくりになるんですが、バッグの防雨性能のレポもお願いしますね!
私も頑張って今日で仕事収めにしました。
休み一週間弱余ってしまいました。
月曜日は、どこか出動しようかなぁ(^^)
連休なので濡れてもヘッチャラということですね(笑)