しばらく当Brogをお騒がせした次期スマホ探し
現行のHuawei Mate7の調子も心もとなくなったので・・・
ついに買っちゃいました♪笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bc/8aba6211af9dde3556380e70d360a7c7.jpg)
ハイ!!
同じHuaweiのNOVA 5T(笑)
今更Huaweiかい???と言われそうですが
アメリカの虐めに最後のgoogle対応機ですwww
スマホの選定にあたりT2が重視したのは
まず価格(笑)
5万円を超えるような端末だとヤハリ気を遣う
気ままに使える価格帯ということで
新鋭中華のOPPO reno3A(3.5万円)、シャオミ note 9s(2.5万円)あたりも有力候補でしたが
急速に拡大した利用者の評価を見ると
ヤハリまだ粗さが目立つ新興勢力???
次にカメラ機能(特に夜景!!)
星空まで撮れるgoogle pixel 4a(4万円)には心が動いたものの
この純粋googleの端末
シンプルcpuでプラスチッキーボディ
わくわくさせるものが・・・
iPhone Xを超えると言われる夜景モードを持つNOVA 5T
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3e/c3740d2c48caa5448993b9ea00e6306e.jpg)
相変わらず派手好きのHuaweiですが
これぐらいの絵が撮れれば♪
アメリカ大統領選挙の過熱・トランプのHuawei虐めのおかげで
6万近くしていた5Tが3.6万円まで
どうせなら特徴的なロゴ入り紫と価格動向をフォローしていると反転して3.9万円に・・・
まあカバーをつけるのでと最安のグリーンを
でも届いたのはどう見てもブルー???
その方が良かったのですが・・・
ブルーは紫よりも高い4万円(笑)
不満(不安)点は防水・防塵でないこと・・・
SDでストレージを増やせない&データ移行ができないことですが
RAM=8GB ROM=128GBといずれも今のMate7の4倍
ゲームはしませんがantutu benchmark 38万クラス♪
Huawei同士ならphone clornで移行も簡単なようなので♪
最後のHuawei
ハイエンドCPUのKirin 980の性能を体感してみたい欲求に勝てませんでした~笑
現行のHuawei Mate7の調子も心もとなくなったので・・・
ついに買っちゃいました♪笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bc/8aba6211af9dde3556380e70d360a7c7.jpg)
ハイ!!
同じHuaweiのNOVA 5T(笑)
今更Huaweiかい???と言われそうですが
アメリカの虐めに最後のgoogle対応機ですwww
スマホの選定にあたりT2が重視したのは
まず価格(笑)
5万円を超えるような端末だとヤハリ気を遣う
気ままに使える価格帯ということで
新鋭中華のOPPO reno3A(3.5万円)、シャオミ note 9s(2.5万円)あたりも有力候補でしたが
急速に拡大した利用者の評価を見ると
ヤハリまだ粗さが目立つ新興勢力???
次にカメラ機能(特に夜景!!)
星空まで撮れるgoogle pixel 4a(4万円)には心が動いたものの
この純粋googleの端末
シンプルcpuでプラスチッキーボディ
わくわくさせるものが・・・
iPhone Xを超えると言われる夜景モードを持つNOVA 5T
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3e/c3740d2c48caa5448993b9ea00e6306e.jpg)
相変わらず派手好きのHuaweiですが
これぐらいの絵が撮れれば♪
アメリカ大統領選挙の過熱・トランプのHuawei虐めのおかげで
6万近くしていた5Tが3.6万円まで
どうせなら特徴的なロゴ入り紫と価格動向をフォローしていると反転して3.9万円に・・・
まあカバーをつけるのでと最安のグリーンを
でも届いたのはどう見てもブルー???
その方が良かったのですが・・・
ブルーは紫よりも高い4万円(笑)
不満(不安)点は防水・防塵でないこと・・・
SDでストレージを増やせない&データ移行ができないことですが
RAM=8GB ROM=128GBといずれも今のMate7の4倍
ゲームはしませんがantutu benchmark 38万クラス♪
Huawei同士ならphone clornで移行も簡単なようなので♪
最後のHuawei
ハイエンドCPUのKirin 980の性能を体感してみたい欲求に勝てませんでした~笑
レンズのF値はどのくらいなのでしょう?
5万円ほどで新しい端末を購入出来たのはお安いですし、色々と触れてみたり設定を弄ってみて、端末に不具合やおかしな点がないか一通りチェックもしておかないとですね。
失礼しましたw
って、先日の丹波ツーリングで皆さんに紹介されていたような気も・・・(^^)。それにしても最後のHuaweiとは。時代の移り変わりを感じます。
128GBで十分ではないでしょうか。私のiPhoneは64GBですが、未だ半分以上残っています。^^
メインカメラは48000画素ですが、1/4選択?で実働12000画素とか・・・
F1.8で、1/2インチCMOSセンサーとのこと。
Huaweiは明るく派手目な味付けが好きな様ですwww
ワタシも♪笑
ハイ、いよいよヤバい状態になってきましたので・・・
購入価格は3.6万円ですwww
鞄にそのままポイっと放り込むには片手越え?はチト気を遣いますので・・・笑
androidの場合、SDカードでストレージの増設・移動ができるのが大きなメリットなのに、これには付いてない・・・
そこが引っかかっていたのですが・・・笑
丹波の時は、まだ(通信機能のない)カメラでした(笑)
ふつうの使い方をすれば128GBあれば十分です。
防水・防塵はあった方がよいですが・・・
どうしても必要であれば、ケースやポーチでカバーすることができます。カバーすることができます。
私の端末の内部ストレージは32GBですが、画像や音楽はSDカードに転送しているので購入から間もなく4年になりますがまだ24GB使用中です。
到着が楽しみですね♪
最後のHuawei・・・プレミアが付くカモ・・・ですね~・・・(^o^)