空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

11/08 どうかしてる・・・

2019-11-08 04:34:01 | NC750X

今日11/08(金)、09(土)と

天気も良さそうなので

予定通りキャンプツーリングに出かけてきます♪


11/07の夕餉の第三作



鳥雑炊にハンバーグ

やっぱり「トリ」好きなのかな?


と言うことで・・・



2019/11/08(金曜日)

最初の目的地・小見野々ダムまで191kmをセットして

4時30分スタートしようと・・・



サイドスタンドが降りていると思っていた初号機

寝起きの体には重すぎたのか・・・



またも

お寝んね・・・滝


起こそうとするも

寝起きの悪い200kgオーバーの図体

川砂味の地面も滑って

腰を入れてもビクともしない・・・


こんな時は冷静になって

ジャケットも脱いで

一服www


関東攻めでは起こせたのに・・・

重心が高いのかも???


リアボックスとテントを外して

何んとか・・・




左腕は筋肉プルプル

腰はズキズキ

足はヘロヘロなので

四国・宿毛の「だるま夕陽」は中止!!

こんな日は

無理して出かけても

ロクなことはないでしょ~



被害状況はまた明るくなってから

今日は天気もよいので洗濯でもして

「関東城攻め」の記事でも書きますwww涙





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2019-11-08 05:09:03
嫌な予感、虫の知らせ。
小さなトラブルは大きなものを予告している、というハナシも。
大事を取ってお休みは正解だと思います。
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-11-08 05:25:12
>ピイさま

関東攻めで燃え尽きたかも・・・
返信する
Unknown (me262a-1a)
2019-11-08 07:02:25
これは凶兆でしょう。NCが教えてくれたのです。

私も、小豆島と京都で秋ツーは終わった感じ。明日は播州路という定番コースでお茶を濁します。(^^)
返信する
重たいです。 (cyatora)
2019-11-08 10:29:31
NCで200kgですか。荷物を積むと
なおさら重く感じますね。以前のようにスムーズに
取り回しができなくななったなと感じます。
GS750Gは、260kg超え。
こかすと自重でグシャとなるので気を付けないと。
返信する
Unknown (カリナ)
2019-11-08 20:22:21
「大難を小難に、小難を無難に」・・・ですね・・・(^^)
目に見えないモノ(or誰か)が守ってくれたんですよ・・・(^o^)
返信する
Unknown (Miya)
2019-11-08 21:53:40
200kgもあるバイクなんですか・・・それだと起こすのも重労働になりますね。キズなどは大丈夫ですか?

白根山のある志賀草津道路(R292)を通りましたが、通る直前にちょうど路面凍結による通行止が解除となりましたが、至るところで日陰の部分がまだ凍結しており、下り坂で少しタイヤが滑って焦りましたw
標高が高いだけあり樹氷の景色でした。
返信する
Unknown (nicky)
2019-11-08 22:03:44
出発前の、自宅敷地内で起きた出来事で済んでよかったですね。
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-11-09 06:23:26
>シュミットさま

まあ、そういうことだったのかもしれませんねぇ~

しかし・・・今年は、まだ秋でしょ?!笑
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-11-09 06:25:18
>チャトラさま

初号機の仕様書を見ると231kgとなってますが、低重心なので空波より軽く感じます・・・

でも、一定以上傾けると、ヤハリ重たいんだわと・・・汗
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-11-09 06:26:32
>カリナさま

ナカナカヨイ言葉ですね♪

何となく、行くモチベーションも中途半端でした・・・汗
返信する

コメントを投稿