2018/05/05(土曜日)に納車されたPCX
05/19(土曜日)で500㎞オーバー
これでナラシ第二段階完了して
これで心置きなく走れるカナ♪
で今更ながらに何点かを確認(笑)
まずはリモコンキー
ちゃんとズボンのポケットに入れていれば問題はなさそうですが
ジャケットやバックに入れたまま
あるがために使ってしまうシート下へ入れてしまったら
そう「シメコミ」です
と言うことで
まずシート下中央部

問題無く反応
デハデハとシート下の収納からさらに後ろ
シートのロック部分に乗せて操作すると

空波ではコレはアウトでしたが・・・
大丈夫♪
シート下への締め込みは心配しなくてもよさそうですネ♪
噂通り相当感知範囲は広そうということで
試してみたくなる
悪い性格
と言うことでジョグダイヤルから
2mと1mに目印を置いて

2mはうんともすんとも
1mは反応
であればとの1.5mは反応しました
意味は無いですが
喫茶店の窓際に座って
すぐ横に停めたPCXを眺めながらお茶を飲んでると
誰かが操作して乗って行っちゃったなんてことにならないカナと(笑)
広すぎるのも要注意ですwww
05/19(土曜日)で500㎞オーバー
これでナラシ第二段階完了して
これで心置きなく走れるカナ♪
で今更ながらに何点かを確認(笑)
まずはリモコンキー
ちゃんとズボンのポケットに入れていれば問題はなさそうですが
ジャケットやバックに入れたまま
あるがために使ってしまうシート下へ入れてしまったら
そう「シメコミ」です
と言うことで
まずシート下中央部

問題無く反応
デハデハとシート下の収納からさらに後ろ
シートのロック部分に乗せて操作すると

空波ではコレはアウトでしたが・・・
大丈夫♪
シート下への締め込みは心配しなくてもよさそうですネ♪
噂通り相当感知範囲は広そうということで
試してみたくなる
悪い性格
と言うことでジョグダイヤルから
2mと1mに目印を置いて

2mはうんともすんとも
1mは反応
であればとの1.5mは反応しました
意味は無いですが
喫茶店の窓際に座って
すぐ横に停めたPCXを眺めながらお茶を飲んでると
誰かが操作して乗って行っちゃったなんてことにならないカナと(笑)
広すぎるのも要注意ですwww
閉め込みって・・・結構ありそうですものねぇ~
空波は前1/2じゃないとアウトでした~
グイっと刺して・・・グイっと回す手ごたえがあるほうが・・・しっくりきますよねぇ~
エンジン始動していると、離れてもかかってたままの様ですねぇ~
忘れない様にしないと・・・汗
リモコンの電池が少なくなると、メーター内のインジケータがチカチカと光り、こいつが気になっていました。リモコンキーは確かに便利ですが、良し悪しかな~というのが正直なところです。(^^)
イロイロと気を使いますよネ~・・・(^o^;)
そのあたり、クルマとは違うんですね。