2016/02/13(土曜日)は
ツキイチテニスの予定でしたが
生憎の予報に早々にキャンセルして
妻とFitくんで岡山・日生へ
岩牡蠣を確保して
思わぬバイクグッズ?もいただいて
ドライブがてら帰路に

ノイシュバンシュタイン城ではなくて
白鳥城デスwww笑
ついに
雨が降りだしました
行先は
先日310ちゃんが行かれていた

弥勒寺

ウチの妻
仏像好きなので(笑)

ちゃんと駐車場もあって
拝観料?無料デスwww

生憎
重文の弥勒菩薩像は見られませんでしたが
こちらは100円

妻は軽くなったと

私は
変わりませんでした(汗)

コチラはご自由にとのこと

梅の花かな???

ございました♪

布袋さん♪

デカいデスwww
なんとも言えない表情デスwww

なかなか良いところですネ♪

福崎ニッキイさんで野菜を仕入れて

のんびり走った230km
通算燃費は20.2km/L
岩牡蠣は62ケ/1,000円でした♪

サスガにこれだけ二人で食べられませんので
半分は佃煮に
妻
初トライ♪笑
妻は軽くなった♪と・・・
なるほど・・・そういう考え方もありかもですね~
おおらかな笑顔に癒されましたヨ~・・・(^o^)
最近、OBS内で「ゆめ街道」が流行ってますね~・・・(^o^;)
殻を剥く作業は大変そうですが^^;
牡蠣のラーメンやカレーを提供するお店があったりと、シーフード具材としても色々な使い方がありますね。
310さんのブログでも巨大な布袋さんだと思っていましたが、遠景から撮るとさらにデカさが分かります(笑)。雨に濡れた寺院もエエ感じですね。
年末の3倍位に増えてます(゜o゜;
三食続けて食べきりでどうでしょうか、今年はもう食べたくなくなりますよ(笑
ちなみに投銭は何回で入りましたか?(笑)
仏像巡り頑張ります~♪ちなみに11月3日には布袋祭りがあるそうで・・・年に1度しか見られない庭園が開放・・・ってお寺の娘サンらしき方にお話聞きました(笑)
サスガ♪
既に行かれましたか~笑
このでかい布袋さんの顔、知り合いにそっくりのと・・・実物を見ると、まさに本人でした(笑)
前回は25個ほどで1500円でしたものねぇ~
ホットプレートで加熱するとほとんど口を開くので、ノープロブレムですwww
何時もは往路と同じルート・姫路加古川BPですが、せっかくなので山周りで♪
大きさは対比物が無いと分かり難いですね~
28日が牡蠣祭りなので、絞ってくると???
次の狙い目は三月の最初あたり???笑
佃煮にすると歯ごたえがあって美味しかったデスwww
ヤハリ、あのでかいの、バスケットボールするの???
チト罰当たり???と、しませんでしたが(笑)
弥勒菩薩像は、事前予約しないとダメみたいですね~