2018/10/14(日曜日)
二号機PCXで出かけた廃線敷偵察ツーリングの4です
三つめのトンネルが見えてきました

コレは150mほどなので

入口を入ると出口の明かりがほのかに

試しにライトなしで入ってみると
前から・・・

びっくりさせてしまったかな???笑
ここを抜けるともう一つの目玉♪

トラス橋♪

古び具合がイイですねぇ~♪


空とのコントラストが素敵♪

武庫川を渡る橋の向こうに4つ目のトンネル

道幅が広がってモミジと桜の並木

川は左手に

ゴールの武田尾駅まで1.6km

広場や遊具があるようですね♪


5つ目

これは向こうが見える
最後のトンネルは91m

武田尾と言えば温泉

南から北へ歩いてきましたが
ほとんど登り傾斜を感じさせない平坦な道
心地よく汗をかいて温泉
イイかも♪
ゴールを越えると妙に開けて

だだっ広い駐車場を備えた店
シーズンには駐車場代でひと稼ぎカナ???
市営駐車場は31台分


ウチ10台分は予約スペース

バイクならこの辺りにも停められそうwww

武田尾駅デス

初めて来ましたが
ヤハリ北からアプローチするのかな???

アプローチを上がりかけると

列車到着のアナウンス
二駅だよねと慌てて切符を買って

やっぱり京都方面だよねとホームに駆け上がると

正解♪
飛び乗って

意外に乗客が多いなと(笑)
生瀬まで駅二つ

出口は向こうのホーム

階段を降りて上がって
徒歩は丁度1.5時間でした♪
帰路はR176を三田方面へ
隣の名塩駅は
駐車スペースは見当たらず
ヤハリ車なら千苅ダムに置いてかな???
R176から

有馬に抜けて

10時前に帰宅

3時間ほど
70km+7kmの冒険でした♪
しかしシーズン前とは言え
7km歩いてハイカーは1人?!
混雑は御免ですけどネ(笑)
二号機PCXで出かけた廃線敷偵察ツーリングの4です
三つめのトンネルが見えてきました

コレは150mほどなので

入口を入ると出口の明かりがほのかに

試しにライトなしで入ってみると
前から・・・

びっくりさせてしまったかな???笑
ここを抜けるともう一つの目玉♪

トラス橋♪

古び具合がイイですねぇ~♪


空とのコントラストが素敵♪

武庫川を渡る橋の向こうに4つ目のトンネル

道幅が広がってモミジと桜の並木

川は左手に

ゴールの武田尾駅まで1.6km

広場や遊具があるようですね♪


5つ目

これは向こうが見える
最後のトンネルは91m

武田尾と言えば温泉

南から北へ歩いてきましたが
ほとんど登り傾斜を感じさせない平坦な道
心地よく汗をかいて温泉
イイかも♪
ゴールを越えると妙に開けて

だだっ広い駐車場を備えた店
シーズンには駐車場代でひと稼ぎカナ???
市営駐車場は31台分


ウチ10台分は予約スペース

バイクならこの辺りにも停められそうwww

武田尾駅デス

初めて来ましたが
ヤハリ北からアプローチするのかな???

アプローチを上がりかけると

列車到着のアナウンス
二駅だよねと慌てて切符を買って

やっぱり京都方面だよねとホームに駆け上がると

正解♪
飛び乗って

意外に乗客が多いなと(笑)
生瀬まで駅二つ

出口は向こうのホーム

階段を降りて上がって
徒歩は丁度1.5時間でした♪
帰路はR176を三田方面へ
隣の名塩駅は
駐車スペースは見当たらず
ヤハリ車なら千苅ダムに置いてかな???
R176から

有馬に抜けて

10時前に帰宅

3時間ほど
70km+7kmの冒険でした♪
しかしシーズン前とは言え
7km歩いてハイカーは1人?!
混雑は御免ですけどネ(笑)
橋はいい具合の寂れっぷり。
クルマが通らない橋にしては、ずいぶんと頑丈な造りのような。
ハイキングロードの入り口までのR176は若干の登りですが、あとは平たんなので、気持ちよい時候でもあり、スイスイと(笑)
廃墟ブームですが、本来の目的を終わったものを見に人が集まるのってナカナカオモシロいなぁ~とも(笑)
鉄橋はヤハリ列車を通すだけの耐荷重はもったものですものねぇ~
今通している人道は、その中に追加された橋の様ですwww
昔、マウンテンバイクで走った事があります。
紅葉のシーズンは、混むのではないですか~~(笑)
しかし武田尾から京都いき行きの電車…なんかヘンな感じです(笑)。
7kmか・・・大体、我家から大久保のイオンぐらい。ちょい覚悟が要ります。^ ^
ココ・・・走ったんですか~笑
枕木でお尻痛くなりませんでした???汗
今は走っちゃダメですよ~笑
天気が良くて、暑くなければ、ハイキングが趣味じゃなくても楽しく歩ける道デスwww
一瞬考えますよねぇ~どっち行きだっけって???
自転車で走るのは・・・チト勇気が要るかも???
特に禁止の標識はありませんが・・・
フラットで景色も良いので7kmなんてすぐデスよ~♪
武田尾駅周辺はキレイになりましたね~・・・(@o@)
7km・・・う~ん、総理のカメラ&レンズを持って歩くのは・・・チトしんどいカナ~・・・です・・・(^^;)
初めての武田尾でしたが、昔は田舎駅だったのカナ???
どっち行きに乗ればいいのか一瞬迷いました~笑
そんな時には迷わずコンデジ♪