空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

長崎離島攻めCT17(04/30 金田城 108)

2019-08-16 05:23:07 | 二百名城巡り
    
平成から令和へと元号をまたぐ西暦2019年のGW

2019/04/26(金)から出かけた長崎離島攻めキャンプツーリングの17デス。(04/30・火)


巖原から再度北へ

中部の「金田城」を目指しますが

北部には何もナイのが分かりましたので

巖原の町外れの郊外スーパーで夜食とビール

令和初日の朝食用のパンを確保(笑)


朝鮮半島との戦い

何せ近い最前線

半島一杯にグスクが展開されていた様で

駐車場へのアクセス道は砂利から泥沼に



アクセルを開けるとお尻をフリフリ(汗)

やっとたどり着いた駐車スペース



「こんな風に停めるとガケが崩れるよ」と写真入の注意表示がありますが



韓国語では書いてないので「画像通りに停めた」ヤバそうなのも

シルバーのビッツはほぼ100%レンタカーの様です


登り口から山頂まで50分ほどと(汗)

備え付けの杖を借りてとりあえず二の丸まで15分ほど




石垣を堪能して帰ってくると

何となくニ号機の顔が明るい?

イグニッション・オンのままだった様で・・・滝

エンジンは始動出来なかったでしょうが

このあたりもバッテリー上がりの原因だったかも




◆186 金田城  108/200 ☆(離島・対馬) (長崎県対馬市美津島町黒瀬)

「白村江の戦い」で唐・新羅連合軍に敗れた倭国が国土防衛の最前線の城として築いた。
明治期には山頂付近にロシア侵攻に備えた城山砲台等が築かれた。
遺構:石塁、門跡など 
※スタンプは
①「美津島地区公民館」(長崎県対馬市美津島町けち甲1287-1、0920-54-4044、0円、8:45-17:30休日は管理人室)
②観光情報館ふれあい処つしま(長崎県対馬市厳原町今屋敷672-1、0920-52-1566、0円、8:45-17:30、無休、訪問写真提示)









長崎離島攻めCT16(04/30 対馬のダム)

2019-08-15 04:55:02 | 旅記録(九州・沖縄)
    
平成から令和へと元号をまたぐ西暦2019年のGW

2019/04/26(金)から出かけた長崎離島攻めキャンプツーリングの16デス。(04/30・火)


「木坂御前浜園地」から国道に戻って

さらに20㎞ほど北上して

R382からK180を奥に入ると

目保呂ダム



ダムから長細い対馬の北の端まではさらに30㎞ほどありますが



ココが今回の北限

天気が良ければ韓国が見える展望台もありましたが・・・

ダムの奥に「馬事公園」

その並びにも無料キャンプ場があるとのことで行ってみましたが



馬事公園の馬場に併設した



芝生?



ダムが管理している広場の様で



トイレ、水道もありましたが



ココは流石に山深い?

イノシシが出そうなのでパスして


南に10㎞あまり戻って仁田ダムで9時




何処かで朝餉でもと思って60㎞ほど走ってきましたが



コンビニすらない・・・汗


東側の海沿いのK39を南へ島の中央部まで戻ると

ヤツと見つけたダイコクドラッグ



開店準備中の個店の魚屋さんで巻き寿司を調達して



出てくると

フェリー乗り場でご一緒した涼真くん♪

実家に寄って着替えて友達と車でと

この先の鯛焼き屋さんが有名なのであとで行くとのことなので

では先に行ってみるね♪



老夫婦の専門店ですが

お店に入ると配達依頼なのか格闘中

一個・黒あんでと100円

餡子は缶詰のチト甘さの強すぎるものを使っている感じですが



形が面白い♪

画像はしっぽが切れちゃったのでこんな形デスwww




国道に戻って南下

「万関憩いの広場」の東屋で



昼餉




「美津島地区公民館」へ

200名城のスタンプと案内図をいただき

鶏知ダムが近そうなので尋ねると

ここのモノではないので分からないと


ナビの水たまりを頼りに名もない道を上がっていくと

ございました♪



小豆島の吉田ダムを思い出すゴツイ岩肌♪



ここも無人なのでテントを張るには良さげ(笑)




im_maさんの忠告に従い通り抜けは諦めて

「上見坂園地」との案内表示に山を上がって行くと



とんでもない濃霧



スリリングなワインディングを下界まで



あの山の上だったのかな???


南の端に小浦ダム



コレは地図にも上がってませんでしたが



K44沿い港のすぐ近く




明日から「令和」

T2に重大なのは明日朝の便で壱岐へ渡って

壱岐から博多に帰れないと

05/02から九州郵船のダイヤが変わって

明日中には九州本島へ帰れないということ

なので厳原港の上船予約の可否と発売時刻の確認

土産物くらい何かあるでしょ

しかし予約は不可

発券は8時からと

土産物屋さんも見当たらず


まあ予想通りですが

しかし何もナイ船着き場

通ってきたトコロにチト何かあったな~



巖原の街中の怪しげな「日本土産店」

道路標示もそうですが、韓国から船で1時間ほど

ほとんど韓国経済圏?

08/12 PCX 初充填?!

2019-08-14 04:58:51 | pcx125

世の中

お盆ですが

ウチの会社は不信人なのか

「お盆休み」といったモノはございません(涙)


三連休の最終日2019/08/12(月・祝)は

お寺さん

何時もの朝イチではなくて14-16時の間と

何んとも生殺しの時間設定ですが

やむをえません



お供えは

妻の好み???

駄菓子屋さん状態(笑)


せっかくの晴天ですが

昼間は殺人的な日差しなので

6時過ぎから



トリップリセットしてお出かけ♪

長袖着用www



二号機に朝餉



エライノガ入ってきました(笑)




目的はコチラ



前は引っ張って2.00



後ろは押し込んで2.25

バルブはある程度フレキシブルですが

余り無理して曲げない様に

タイヤを回して位置を調整


昨年5月に購入して

初めて・・・汗

随分減ってました・・・滝


試走www




規定値まで充填すると

フラットな感じで固い乗り味に???

足つきもチョット悪くなったかも???


毎度のテストコース



吞吐ダムで朝餉



Miyaさんが突破しようとしたのはココ???



7時前にはギラギラ太陽



1時間チョットで35kmの通算燃費は・・・



64.0km/L♪


今週半ばに接近しそうな台風10号に備えて



駐輪場の屋根をロープで補強


何事もなければよいのですが・・・



08/11 朝飯まえなれど・・・

2019-08-13 04:21:37 | ものづくり

台風10号のルートは不確定なれど

猛暑の2019/08/11(日曜日)

7時前から

長袖に



虫よけスプレーでガードして



作業

雑草と大葉の茂った空中庭園のプランターの土を



ふるいにかけて

土と小石とムスカリの球根に分類しながら

土の再生材を混入して



植え付け用のプランター4丁上がり♪



挿し木で根を出しているブルーデイジーが上手く着いたら

コチラに定植www


汗だくになって

シャワーを浴びて


朝餉のあとは・・・

冷房ガンガンのリビングで

一日ダウンして

VTR鑑賞www笑



朝飯前には違いなかったのですが・・・笑



08/10 悩んでいても・・・

2019-08-12 04:46:51 | 徒然に

夏真っ盛りの三連休の初日

2019/08/10(土曜日)

土曜日と言えば

新聞のチラシは

食料品、不動産と電化製品




不動となった私用?のシェーバー

無精ひげを生やして仕事へと言うわけにも

電動シェーバーがダメならとカミソリで

それほどヒゲは濃くないのでそれでも良いものの

ヤハリ朝から面倒臭い

と言うことで日夜どうしたものかと

電動シェーバーの評価を眺めて悩んだ一週間(笑)


最近の家電品の購入はネットの「評価」を参照してですが

個人の価値観?の中での相対評価なので

ある人には高評価でもほかの人には低評価というのも分かるのですが

販促のための大きなツールだけに

競合者相互の足の引っ張り合いというのもあるようで

この辺りをオミットしても

見えてくるのが外刃の耐久性と高め設定の価格


そういえば

最近のプリンター

文書やはがきのプリントには5000円ほどのプリンターでも機能的に問題なく

ただし補給インクの価格を見ると本体を買った方が安い???

売れ筋商品には純正以外の互換インクが追っかけて販売されます

この追随を避けるために家電メーカーはモデルチェンジサイクルを早めているとか・・・


さもありなん・・・


なんてことを考えながら



古くなった土を再活性化する土

この辺りも必要悪???


日常のお買い物



店内温度が他店に比べて3℃は低いと思われる「マルアイ」(笑)

考え事にはこの環境は不可欠???


中学に入ったころ

電動シェーバーと言えばブラウンでした♪

左右に振れる内刃の振動に大人になったのを実感???

しかし

切れ味を稼ぐためには外刃を薄くするのが常套手段だったのか

2年ほどで刃の欠けが・・・


この傾向は50年近く経っても変わらないのか

ブラウンの評価に目立ちますwww


ヤハリ現物を確認してカナ???

ということで

昼前に帰宅してお昼寝(爆)


おやつの時間から

Miyaさんのコメントにあった

近所の吞吐ダム経由で



ver-upしてました♪



外刃の強度を指で確認すると

ヤハリブラウンよりパナカナ・・・



それでも価格にかかわらず耐久性は低そう

と言うことで低価格のを選択


お盆ですので

墓参り



ついつい比較対象に並べてしまうwww笑




帰宅後に蚊と格闘しながら

大葉の植わっていたプランターの根っこを除去して



続きはまた今度


後継機で試し剃り



パナの三枚刃

3.5千円(笑)


前機の日立ローターリーに比べると



剃り上げるのに時間がかかりますが

まあ、値段相応???



しかし・・・

外刃が3.7千円って



やはり複写機と同じ商売???






08/11 先週の戦績

2019-08-11 05:37:15 | ものづくり

めっきり花が少なくなった我が家のキュウリ



最後のひと踏ん張り


2019/08/04(日曜日)



①34、②55、③44


サツマイモは元気♪



挿し木したのも根がついたようです




2019/08/05(月曜日)



①35、②56、③44


2019/08/06(火曜日)

台風の影響でしょうか



イイ感じの空



①36、②58、③44


2019/08/07(水曜日)

初号機の車検でお休み

朝の日課で一服しながら確認するとないなぁ~

朝の占いのラッキーアイテム「絵日記」とのことで



妻作(笑)


明るくなってから

葉っぱの影に何か目に入るものが・・・汗



①36、②58、③45


2019/08/08(木曜日)

このところ27℃に設定してエアコンつけっぱなしですが

安眠できない・・・

何時でもどこでも眠れるのが特技だったのですが・・・



①38、②60、③45


2019/08/10(土曜日)



いよいよ終末は近い???

①38、②61、③45


2019/08/11(日曜日)

蚊の猛威と格闘しつつ収穫www



①38、②62、③45

台風10号が接近中





◆ココまでの戦績(Σ令和元年度)
・初号機: 5本 (累計 38本)
・弐号機: 8本 (累計 62本)
・参号機: 2本 (累計 45本)
・3株計:15本 (累計145本)



08/07 初号機・自分車検(実録編③)

2019-08-10 04:38:59 | NC750X

②までで終わると思っていた「自分車検実録編」

帰宅後

車検証を貼って

外したパーツを付けるだけだったのですが

余りの暑さに

昼寝してからにしようと思っていたら

小泉進次郎(38)と滝川クリステル(41)の妊娠・結婚の速報

そうなの~???とついつい見てしまいました~


この日は2カ月に一回の内科健診に

16時45分から


まあサクサクとつければいいだけなので

一時間もあれば




15時過ぎから作業


しかしここでハプニング

左側のスポットライトが点灯しません


ココでT2少しも慌てず

結線を左右繋ぎなおして

点灯してみる

やはり左が不点灯

と言うことは

車体側の不具合ではなくて

ライト本体がおかしい


これはおいそれとは

医者の開院時刻なので

右側だけつけて



病院へ



帰宅後久しぶりのT2-Factoryに籠って


接続部分でテスト



ヤハリ点灯せず・・・

と言うことは本体???

ライトユニットを解体



ダメ元で・・・


本体内の断線???と思ったら

さにあらず

直結すると点灯???




総合内科のごとく

本体から

コード

接続端子とトライしていくと

何のことはなく端子の部分でコードが外れてました



と言うことで端子を付けなおして


なんとか日没までにリカバリー♪



ホッと達成感

ビールが美味かった♪





08/07 初号機・自分車検(実録編②)

2019-08-09 04:55:56 | NC750X

2019/08/07(水曜日)に出かけた

初号機NC750Xの「自分車検」の②です


受付は10時から

検査は10時半からとのことでしたが

9時過ぎに到着して

書類を点検してもらったら

一服する間もなく「ハイ検査へどうぞ!!」


まあ早いに越したことはないな

検査ラインへ



既に先客5名ほどの検査を実施中www


禁煙表示があるので我慢して

先達の様子を注視したり

周りを観察



販売店さん用

軽トラ積み込み用のスロープが♪


検査ラインに乗る前に

検査員さんの指示に従って

方向指示器

ブレーキランプ

ホーンを操作確認

ですが

蝉がウルサクテ聞こえない(笑)


フレームナンバーの確認して


一台ずつラインへ



①はニュートラルにして左のSWを踏んで40km/hになったら足を離す

②は前後ブレーキをかけた状態で力比べ

③はタイヤを挟み込まれて光軸等を検査


いよいよですが



①②は問題なく・・・

心配は③

前回、レッドバロンで調整して自分車検に臨んだものの

ギリギリ低いで合格・・・

と言うことで帰宅後に上へ調整しましたが

上げすぎたかも???との不安が・・・


何気に暗いNCのライト

ホントに照射が必要な真っ暗な田舎道では両サイドのスポットライトを常用してますので・・・汗


光軸調整が必要だった場合

近場の整備工場を確認してました(神戸カーテスター078-453-6232)


ドキドキして結果を待つと・・・

ん~・・・高すぎるなぁ~

10cmまでならOKなんだけど27cmはねぇ~



ラインから降りて排ガステストはOK


コレって調整してもう一度並んだらいいんですよねぇ~???とT2


御免ねぇ~ライトだけだからそうしてくれるwwwと検査員さん


ラインを抜けて検査待ちの1台の後ろにつけて

光軸調整

こんなこともと・・・それ用のドライバーをコンソールに持参してました




あれ???もう調整したの・・・と検査員さん


3/4回転下へ向けてみましたが・・・

これで許容範囲に入っているかドキドキ



うんともすんとも言ってくれないので

OK???と恐る恐る尋ねると

ハイハイOKデスwww

車検証取って帰ってくださいねぇ~



やっと一服して達成感♪

協会へ行って次回用に用紙を購入して

行政の交付窓口で



一時間足らずの大冒険(笑)


ふ~っと

すぐ横に東部浄水場

マンホールカードをもらう元気もなく



R43からR2

さらに山手幹線と



神戸を東西に走る幹線を北へ上がって




11時過ぎに帰宅www

疲れたぁ~







08/07 初号機・自分車検(実録編①)

2019-08-08 04:32:18 | NC750X

2019/08/07(水曜日)は

初号機NC750Xの「自分車検」


週間天気予報を確認してから予約しましたが

台風8号、9号に10号まで・・・汗

九州に上陸した8号の影響はなさそう???

と思ったらドピカ~んの天気(汗)


予約は朝イチの時間帯

受付:10時、検査10時半

不合格になって手直しが必要な場合

当日中なら2回のチャンスがあるので


自宅から検査会場「神戸陸運監理部」まで小一時間

前回ヘマをして昼から受験した時は

受付の15分前に番号札を配布してたな

自賠責とかの手続きもそれまでに

と言うことで8時20分に自宅スタート




35℃オーバーの街中

いでたちに迷いましたが

半袖は日焼けがということで

半袖ポロにウインドブレーカーですが



暑い・・・


R43から



先日時計をリセットした時

区間平均燃費表示がBARに・・・

車検の事前点検でマニュアルを確認すると

この症状の時はディーラーへと・・・

帰りにカリナさん家のウイング店にでも寄るかな???と思ってましたが

試しに操作すると



正常復帰???

まあ、走りに支障のあるモノではないので

もう少し様子見するか


9時過ぎに到着



オドメーター34,989km


検査する行政機関



窓口を覗くと番号札は出てない様なので


西隣の協会へ



コチラで

①申請用紙セットの購入(@30円)

これは前回購入していたので既に記入済み

古い車検証を返還


②自賠責の更新(11,520円)


新しいのが交付されます


③重量税(3,800円)


赤枠内を記入(金額はお姉さんが書いてくれます。)

④検査登録手数料(1,700円)


申請人・受験者ともにT2
印鑑はこれだけ


⑤整備点検記録


前後ディスクなのにドラムの項目チェックしないように・・・笑
排ガスやタイヤ溝、ブレーキパッドの数値は計れないので空欄で


⑥検査記録用紙


これに検査員さんがチェックしてくれます



これらをクリップ留めして行政機関の検査窓口(ここは三番)へ提出して

OKなら検査ラインへ



ネット「予約」は役所側のキャパシティの判断のためだけ???

余り関係なさそうデスwww













08/07 初号機・自分車検(笑)

2019-08-07 04:55:12 | NC750X

2019/08/04(日曜日)の「生野金山ツーリング」から

昼過ぎに帰宅


次の週末は三連休ですが

この日昼間に200㎞も走っていないのに暑さにヘロヘロ

北陸・長野となると初日は下道主体の500㎞オーバー

昨年も猛暑に身の危険を感じる状況でしたので

やはりお盆を過ぎてからと

であればやっておくべきコトが


初号機NC750Xの車検が迫ってます

一時、250のスクーターもと検討しましたがメボシイモノがないので

今回もユーザー車検(妻曰く「自分車検」)で


①リアのナンバープレートホルダーとLEDの取り外し

これはリフレクターにかぶってますので「保安基準」違反(汗)




②ロードランプの除去

これは判断が分かれるでしょうが・・・




③洗車

これはマナーとして(笑)




④前後ブレーキパッド

パーツクリーナーで清掃して厚みを確認


⑤可動部に注油

前回、余分に申請書類を購入してましたので




必要書類を記入して・・・

前回、コピーを持参して2往復した車検証を探して

見ると8月一杯と思っていた車検満了日

半ばまで・・・汗


であれば早めに済ませておくかぁ~

仕事の予定、天気予報を確認してネット予約

08/07(水曜日)に空き発見で速攻予約を入れました


前回の記録でイメージトレーニングして

今日は出かけてきます


08/04 生野銀山ツーリング②

2019-08-06 04:51:22 | 旅記録(兵庫県)

2019/08/04(日曜日)にOSGで出かけた

「生野金山ツーリング」の2デス


開館時刻の10時にはまだ間がありましたが

「どうぞ~♪」と臨機応変な観光施設(笑)

9世紀初頭に発見された銀山

江戸期には幕府の「銀山奉行」が置かれた施設ですので

山門をくぐって




坑道入口右手に落差の大きな滝



採掘でも出水には苦労したとのことで



地下水の豊かなトコロ

しかし、入口あたりに霞が?



暑い時期だけに冷房用のミストでも出してるのかな?

と思ったら坑内から漏れ出した冷気で

扉を開けた冷凍庫状態?



暑い時期だけにこれは嬉しい♪


坑内に???

皆さんがやけに熱心に見入るのは・・・



お酒の醸造庫

年間通じて温度が一定と言うことで



ひときわ熱視線のtakさん


一方通行をどんどん先へ



明治中期には宮内省から三菱へ

昭和48年に閉山されるまで1200年近くの間



近代から江戸期にかけての採掘の様子が

約1㎞の坑内に再現されてます



これが正装?!



矢印のトコロに



モバイルバッテリー



GSって老舗???


地底の滝



地上へのベルコン

エイリアンVSプレデターみたい



一円電車



暗闇にドキ!!



オバケ屋敷???



鉱脈と言われても・・・






非日常的な環境に

なんと言っても13℃と涼しい

去りがたい気持ちで坑道を出ると



真夏の日差しと

資料館へ逃げ込むと

まるでアリの巣のように縦横無尽に掘られた坑道の



総延長は350㎞以上とか

鉱物が見つかれば強度など度外視で掘り進んだンでしょうねぇ~

坑道内に配置された銀山ボーイズたち



名前とサインがあるようですwww


既に暑いを通り越して殺意を感じる日差しに

日陰で一服していると

前日からLINEに登場していたダッツさん(笑)



車で乱入ですwww


マスツーリング計画はココから南へ下って道の駅でお食事とのコトですが

ラークさんは西の新宮・伊和神社を目指すと

T2は昼過ぎからハーバーランドへ東方神起のフィルムコンサートに出かける妻

間に合えば駅まで送っていくと言うことで

離脱して銀山湖経由で帰宅することにしてましたので

ココで解散



同ルートのたいようさん一家とR429へ



いきなりのパンダ登場?

車が側溝に脱輪して電柱が折れてました~




排気量も腕も違うのでたいようさんには先に行ってもらって



景色と



日陰を選びながらノンビリ

バスが走っているのを初めて目撃(笑)



日陰日陰







途中ヤマダ電機で

前日に不動状態となったシェーバー

日立のロータリータイプがお気に入りで3代目

今のは多分20年以上使ってました

しかし・・・日立のローターリーはチト方式が変わって

メーカー側もあまり積極的に売ってない感じ?

ブラウン、バナ、日立の有名どころでも

5千円ほどから4万円台まで

数千円刻みで数多ある機種

どう違うの?

言うことでとりあえずカタログだけもらって帰宅






163㎞通算で

59.8㎞/Lと

60台を最後までキープするには何より「忍耐」が不可欠(笑)



お土産



ありがとうございました♪



08/04 生野銀山ツーリング①

2019-08-05 05:00:07 | 旅記録(兵庫県)

能登・長野ツーリングを狙っていた週末

母の入退院でそれどころではない状況に

幸い05/03(土曜日)に退院して

老健施設に納まりましたので

生野銀山湖あたりへでもウオーミングアップと思っていた

2019/08/04(日曜日)


播州酒飲み軍団?のツーリング開催との告知に

デハデハそちらに合流してと


集合は7時明石SA、8時に福崎の7-11との二段階

銀山湖を周って福崎へとも考えましたが

まあのんびりとと平和なルートで福崎へ向かうことに

自宅から1時間ほど

お腹を空かした二号機なので

6時半にスタート



この日のいでたち



上下メッシュでスースー気持ちイイ♪



60km/hの省エネ走行で



7時40分到着♪

50km弱で60.9km/L


既にシュミットさん、カリナさんに



Cuteさん?


途中でニアミス?したたいようさん一家




ラークさんに



takさん到着

久しぶりの大所帯

Cuteさに見送られてスタート♪




勝手知ったるルートですので殿を



ナンバー消すのが厄介ですが(笑)



道の駅銀の馬車道



ハイ到着♪




何時も立ち寄る「生野銀山」ですが

中に入るのは学生時代以来・・・



40年ぶり???笑




08/03 理不尽なれど・・・

2019-08-04 05:04:24 | 徒然に

2019/07/30(火曜日)から

神戸中央市民病院に検査入院中の母

08/01(木曜日)のリンパ線検査の立ち会いには足をはこんだ兄嫁から

「土日には退院できる様です

老健施設の方ヨロシク」
とだけのメールに

退院は兄貴のトコロで対応しろと兄に言ったはず

運ぶだけなら運送屋でも出来る

事前の受け入れ先との調整や状況説明等に手間がかかる訳で

「退院」とは当然にそれらを含むことだろ~!!

老健の窓口はウチじゃなくて

普段から足を運んでないから様子が分からないだけだろ~!!


自分達が行くとも行かないとも判然としないメール内容に

馬鹿じゃ無いの~???


憤懣やるかたないT2に

言ってもしょうが無いからウチで決めて

やってしまう方が楽だわ・・・



08/02(金曜日)に

老健施設に連絡して

病院へ出かけていった妻


中途半端に役立たず達に手を出してもらってもと

08/03(土曜日)にウチが全て対応することに


仕事でもついつい出来る人間に集まる仕事

出来ないヤツは出来ませんと言えば開放されて

サボり得?

世の中の理不尽さと同じ


親のことなのでチト違うにしても

なぜ出来ることを進んで分担しようとしないのか

と精神状態のヨロシクないこの頃ですが


08/03(土曜日)は

一仕事して

10時前にポートアイランドの中央市民病院へ



母用車いすと荷物用カート



退院手続きを済ませて

老健施設で再入所手続きや付属の病院で健診


この日は神戸の花火大会

交通規制の始まる前にとおやつ前に帰路につきましたが

機動隊とか警察車両で混雑



有馬街道から帰宅




確定診断と退院後の健診が08/14にあるので

コチラは兄夫婦に任せることにして

とりあえずは打ち上げ



妻は生大、T2は・・・水www涙

この一週間ほとんど病院通いだった妻ケア



厚切り牛タン、上カルビ、上ホルモンにつらみ

絶品丼♪



これはお勧め♪



チョット日が短くなったのかな???



08/03 オイル交換

2019-08-03 20:28:50 | Fit HV

最近チト高燃費のFitくん

既に8万kmオーバーだから???と思ってましたが

ふと

何時オイル交換したっけ???と

調べて見ると

2017/12/14???汗

68,754km


と言うことで昨日は帰りに地下鉄の駅まで妻に迎えに来てもらって

オイル確保して

今朝は日の出とともに



オイル交換




83,969km



2800cc注入www


随分と軽くなりました~





08/03 今週の戦績

2019-08-03 05:33:59 | ものづくり

今年のキュウリもボチボチと店じまいの予感???

週末走りに行くと記事アップできない・・・

と言うことで

2019/07/28(日曜日)以降の戦績を(笑)


07/28(日曜日)



①29、②46、③35


朝駆けに六甲さんまで走ってきて

ふと見ると・・・汗


土用の丑と言うことではないのですが

犯人は

分かってますwww



①29、②46、③36


二日見落とすと

この状態に・・・



07/29(月曜日)



①30、②47、③38



07/30(火曜日)

母の老健施設から病院への引っ越し

T2だけでなくキュウリもお休みして・・・



07/31(水曜日)

鬱憤を晴らすような・・・汗



①32、②51、③39



08/01(木曜日)

踏ん張る参号機



①32、②51、③42



08/03(土曜日)

ほとんど花がつかなくなってきました・・・

ボチボチ終わりでしょうか



①33、②54、③43





◆ココまでの戦績(Σ令和元年度)
・初号機: 6本 (累計 33本)
・弐号機: 9本 (累計 54本)
・参号機: 8本 (累計 43本)
・3株計:23本 (累計130本)