goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

08月前半の戦績

2020-08-16 05:00:20 | ものづくり
今年も6月からスタートしたキューカンバーレース




◆2020年7月末までの戦績:累計本数

①零号機: 6
②初号機: 41
③弐号機: 19 
  計 : 66本 



◇08/01(土曜日)

相変わらず好調な初号機

いきなりの三本♪



と思ったら・・・

ラティスの向こうに人影ならぬキュウリ影?!



知恵の輪状態で取ろうとしましたが・・・断念

柵を超えると・・・汗



見えていた初号機の一本プラス零号機の二本♪




◇08/02(日曜日)

記録的に長かった梅雨も明けて綺麗な朝焼けの週末



明るくなってからヒト作業終えて収穫



二号機は沈黙・・・


◇08/06(木曜日)



弐号機は枯れ枯れ~



ちゃんと朝夕の水やりしてるんですが・・・

早くも打ち止めカモ・・・


◇08/07(金曜日)

海外遠征の前に収穫www




◇08/08(土曜日)

朝夕の水やりは欠かしてませんが

ココまでくると・・・



と言うことで早くもリタイアした二号機



残り2株で

何処まで行けるか今シーズン


◇08/09(日曜日)

初号機・・・ぼちぼち形が・・・汗




◇08/11(火曜日)

全国各地で35℃超えの夏本番です



あとどれほどもってくれるのか・・・汗


◇08/12(水日曜日)




◇08/13(木日曜日)

今日から公共交通機関はお盆ダイヤですが・・・

ワタシはひとり留守番出社デスwww






◆2020年8月15日までの戦績:累計本数

①零号機: 10
②初号機: 55
③弐号機: 20 
  計 : 85本 




08/01 心待ち・・・

2020-08-15 04:45:25 | オヤジのスマホ
2020/08/01(土曜日)の朝

心待ちにしていたものが・・・

イオンモバイルの「夏得セール」

一部のスマホ端末が1万円引きに

7月はOPPO renoAとHuaweiのP30 lite

候補機種でもあり、心を動かされましたが思いとどまり・・・


前日に出たばかりの

6万ほどのOPPO reno3 5Gあたりラインナップしないかなぁ~???
と・・・

ん???



低評価のドボンスマホの在庫セール???

どうして新型機種をだして市場拡大図らないのかなぁ~

イオンさん・・・何考えてるの???



昨年9月にドコモの回線をリニューアルしたOCN

昼間の回線速度もキャリア並みに上がったとか・・・

端末もイオンで定価のままの4万円のreno3A



OCNだと3万円で乗り換え割引0.5万円

通話料は

イオンの2ギガが1480円でこちらは3ギガ1580円・・・

乗り換えちゃおうかな~笑と妻に言うと

全部・直接フォローしてくれるイオンの方が

心の平穏代と考えて良いんじゃない~???
と・・・


さもありなん・・・



PS

8月になってから主電源を切って満充電を一回やってみると

バッテリーの持ちが復帰???

理由は分かりませんが次期端末選定の時間的余裕ができた???

ということで、まあじっくりと・・・笑





08/01 記憶が・・・汗

2020-08-14 04:34:50 | 徒然に
8月の訪れとともに梅雨明け♪

洗濯日和とばかりに早起きの妻が・・・

コレ・・・どうするのかなぁ~???


コレ???綺麗になったやん♪とT2



・・・コッチにもあるんだけど・・・



え゛~・・・これって誰が買ったの~???

あ・な・た・ですwww

・・・





甘エビならぬ・・・



アマビエ・・・

ホントは尼彦(アマビコ)のカタカナの「コ」が「エ」に読めたことからの

誤読って知ってる~???
笑との誤魔化しも効かず・・・




せっせと歯磨きする夫であった・・・

グレムリンの週末???

2020-08-13 04:38:39 | pcx125
週半ばに不点灯となった庭のセンサーライト



確か・・・前回は右側だったよねぇ~

ハロゲンライトですが何処で電球買ったんだっけ???

伊川谷のプロ・ロイヤル


2020/08/01(土曜日)

外してみると焼き切れてましたので

開店時間の7時を待って弐号機出撃

信号で停まると妙な違和感???

左のウインカーが出てない???

後続車を引き離して、右、左と操作してみると

ヤハリ左が作動してない・・・

店舗までに左折するところは・・・ないなぁ~

信号で停まってハザードを試してみると両方とも点灯

ということは玉切れではなくてSW???


店舗に到着して試してみると・・・



左までグイっとSWレバーを押し込むと点灯

接点の接触不良???


以前に探してたの・・・こんなヤツ(笑)



もう作ったのでいいですが・・・

この日の用事は・・・



ございました♪



暗くなって・・・



Good-Job!!


しかし・・・

グレムリンの悪戯はまだ続きますwww汗


スマホことあらため

2020-08-12 04:46:43 | オヤジのスマホ
そもそもモノを持ち歩くのが嫌いなT2

休みの日に手元まで押しかけてくる連絡にロクなことはない

スマホを所有しているのは

出かけた先でのネット機能を

「自分が欲しい時」に使える環境が欲しいから


コンデジが全滅状態となり

好きな夜明けや日暮れの写真を綺麗に撮れるモノが・・・

デジイチなんて重たく嵩張るものはこりごりとなると

老眼にも対応した?大き目のスマホ

ということで

暗い景色が綺麗に撮れる大容量バッテリー搭載の大型スマホくらいの選択基準

でしたが今のMate7の後継機選びでいろいろ見ていくと

選択時に一般的にチェックすべき点が「平たく表現」されているものも

これは今後、妻の機種変更時にも使えるよね???


◆メモリーのRAM と ROM

RAMは机の広さ

一度にたくさんの作業をするときは広いほうがイイでしょ???

今は普及機でも4GBとか6GB


ROMはストレージと表現することもありますが

モノをしまっておく引き出し

画像とかアプリとか沢山入れておくなら大き目に

iPhoneだと64GBとか128GBとか端末毎に固定ですが

androidはSDカードで増設できるのが一般的


◆プロセッサー(CPU)

脳みそ

HUAWEIの「Kirin」 やOPPO、ASUSSの「snapdragon」など

数字が大きいほどお利口さんですが、開発年次による性能差も・・・

性能一覧


◆カメラ性能

画素数が大きいほど細かく見える目ですが

f値が大きいと鳥目

CPUがアホだと見えていても表現できない

複眼化で画角120度ほどの超広角搭載が流行り???


◆ディスプレイ

白を白く?表現できる有機ELは視野角が広いが価格は高い

ちなみにOPPO Renoは有機EL

Xiaomi Redmi Note 9Sは液晶

斜めから覗かれたくなければ液晶でも問題ない???笑
 

◆OS(Operation System)

アップル社がiPodを派生開発した通信端末iPhoneの専用OS

後発のgoogle社が開発したライセンスフリーOSのandroid

こちらは端末製造各社でリメイクして搭載

コレの使用を差し止められたHuawei

OPPOのColorOSの様に、android9.0のままアップデートしない会社も・・・


◆バッテリー

4100mahだったMate7の4年後の現状を見た場合

買い替え頻度からも4000mahは欲しい

大きくなるほど重くなるが200gを超えると重いとの評価


◆デザイン・サイズ

大型化とともに、幅は狭く縦に長く、片手操作も視野に???







スマホ三昧四連休

2020-08-11 04:32:05 | オヤジのスマホ
新型コロナの感染拡大と雨続きで自宅幽閉状態となった

2020/07/23-26の四連休

たんまりとスマホのお勉強ができました(笑)


第一候補のOPPOですが

悩んでいたのが昨年発売のrenoAと出たばかりの新型reno3 A



標準カメラでの夜景画像比較



メインカメラがAの三倍の4800万画素の3Aは明るすぎる感も

総じて素直な画像のA

CPUはSnapdragon 710 と三年前のモデルではありますが

3Aの2019年版のSnapdragon 665よりも高機能なのが貢献???

reno3AはrenoAではなく下位機種reno5 2020のの後継機と評されるのも

この超広角の画像を見ると・・・



そうかもねぇ~


バッテリーは3Aの4000mahの90%というのが玉に瑕ですが・・・

価格はAの3.5万円に対して3Aの3.9万円と

なるほどAの方が上位機種なのかも・・・

しかし・・・

イオンモバイルのセールでSIMと同時契約だと2.8万円と



既に通信契約してますが、これはタプルで契約して即解約もできる???

イオンモバイルは解約違約金はありませんので・・・

7月一杯のセールなので期限付きの判断が必要

どうしたものか・・・と(笑)

一年古い上位機種との価格差としてはずいぶんな開きに・・・

しかも安いとはいえ3Aを定価そのままでというのも(笑)

カメラ性能の画像はAですが、3Aの超広角は魅力的♪


悩んでいるところにさらに高性能のXiaomi (シャオミ)のRedmi Note 9S 




しかし・・・

評価を見ると

OPPOもXiaomi も日本への本格新規参入ということもあり

商品の不良率が高め???

であればやはり実店舗の方が後々安心???


ということで2020/07/26(日曜日)



8時半にスタートして

まさぼんさん家の近所にできたスーパー視察(笑)



開店9時の10分前に・・・久しぶりに並びました(笑)

店内はたいそうな賑わい



洗濯洗剤がお安いようで・・・重!!

ホームセンターでパーツ調達して



K's電気には



OPPOあり♪



ほぼ定価でポイント還元くらい・・・

これならイオンでも・・・

シャオミは置いてないと・・・


R175を北上して



ヤマダ電機はどちらも見当たらず・・・




まあ、しばらく様子見かな???





Xiaomiは???

2020-08-10 05:00:32 | オヤジのスマホ


現有機HUAWEI・Ascend Mate7の後継機選び・・・


販売台数で世界トップのギャラクシーはバッテリー暴発問題もあり興味の対象外

アメリカの制裁で単なる板になってしまうHuaweiも・・・汗

iPhoneに続く世界第四位の座

同じ中国勢のOPPOと争っているXiaomi (シャオミ)

猫のような社名ですが新興の家電メーカー

途上国向けのスマホを主眼に製造しているようで

低価格にもかかわらずとんでもなくハイスペック


コチラもHuaweiの後釜狙いで日本市場に本格参入www


切り込み隊長???のRedmi Note 9S 税込み24,800円



メインメモリ:4GB 、ストレージ:64GB (6G、128GBは+5千円)

バッテリー容量:5,020mAh

アウトカメラ:約4,800万画素+約800万画素+約500万画素+約200万画素
インカメラ:約1,600万画素

指紋・顔認証防滴仕様、トリプルカードスロット付

プロセッサはSnapdragon™ 720G

難点は210gと重いこととお財布携帯に対応していないこと

これはワタシにはノープロブレムwww



新しもの好きというわけではありませんが

今はreno3AとRedmi Note 9Sが有力候補?!
 


トーマスさんのRedmi Note 9S評価♪

どうも夜景には弱そうwww








iPhone vs android (笑)

2020-08-09 04:27:55 | オヤジのスマホ
梅雨明け直前の四連休は

最後の頑張りとばかりに雨続き

ということもあって遠くへ出かけるでもなくPCの前でスマホの品定め

よくそれだけ見られるわねぇ~と感心する妻ですが

YouTubeでいろいろな方の端末評価を見ていると分かってくることも(笑)


日本で人気のiPhone

個人持ち端末の40%シェア

先日訪問したイオンモバイル小野店でも

周りはみんなiPhoneなんですが・・・と宣う妻に

日本では人気ですものねぇ~

私の周りもですwww
と、個人持ちのXperia(笑)

でも、androidの方が便利なんですけどねぇ~とスタッフのお姉さん・


iPhoneにはスマホの発明者?という利点もありますが

世界レベルではいわゆる「先行者の悲哀」

キャッチアップしたテクノロジーのandroidいいとこどりされて

世界レベルでは韓国、中国勢のandroidに逆転された状態に

強気の値付けをしてきたiPhoneですが

こりゃかなわん!!とお手頃価格のSEをリリースしましたが

どこまで形勢逆転できるのか???


ちなみにiPhoneとandroidの違い・・・・

初心者にも分かりやすい違い比較(笑)

おじさん目線でのガチ対決もの???

iPhoneマニアの主張

iPhone をディする動画???

ついでにお気に入りトーマスさんの意見



やはり・・・

私の興味は「後発の優位性」を活かしたandroidかな???笑

07/25 肩身が狭い???

2020-08-08 04:17:01 | 徒然に
四連休三日目の2020/07/25(土曜日)

朝3時ころから雷鳴



妻から ず~っとPCでスマホばかり見てるのねぇ~

ハイ見てますwww

でも見てるのはYouTube


色々な方が最新機種の特徴や違いを

中でもびっくりさせられたのがこちらのトーマスさん



どうも奈良在住の30歳

ユーチューバーなんてチャラい人と思ってましたが

分析能力、プレゼン能力ともに ほ~!!

彼に勧められたらすぐに買ってしまいそうwww


妻が月イチ病院へ行きたいとのことなので



アッシーくんして

T2の欲しいものを探しに・・・



スマホじゃないですよパジャマ(笑)

といっても寝るときはTシャツと・・・

下は我が家では「シャカパン」と呼ばれている薄いトレーニングパンツ

正式名称不明ですがレインウエアのようなの・・・笑


そういえば最近見かけないよねぇ~


今使ってるのは・・・

30年前のコンバースと

25年前のナイキと

20年前のアディダス

ものモチがよろしいというかホームウエアですwww


久しぶりの靴のヒラキ



訳の分からないのはこのお店の得意メニューでしたが・・・

店内は綺麗になって




加古川・別府のヨーカードー

隣接のスポーツデポ



ヨーカドー



私はこっちがと妻



2階の服飾雑貨売り場

かつては男女比45:55くらいだったのが

男性用品は・・・



隅っこのココだけに・・・

女性用品・・・



カラオケのステージ衣装???

こんなのが売り場を占拠・・・


ヤハリ元気なのは女性高齢者???


結局見当たらずにヤフオクで

今度はニューバランスゲット♪

送料込みで1000円(笑)


執念のユニクロマスク

2020-08-06 04:39:53 | 徒然に
既に真夏日が続いているにも関わらず

相変わらずマスクなしで外に出るのがはばかられる昨今


執念を燃やし続けた妻

ガッツポーズ???



ハイ!!ユニクロのエアリズム・マスクですwww

こんなパッケージ




ナカナカ手に入らず意地になっている妻に

エアリズムって言っても涼しいわけじゃないようだよ~

アドバイスしてきましたが怨念は続いていたようで・・・怖!!


私にもLサイズ



一見しんちゃんのパンツ???

上下が分かりにくい形状ですが



内側左下にエアリズムのロゴ

肌触りは柔らかですが

通気性は・・・しっかりガードしてる感(笑)

地下鉄の改札からバス停まで200mダッシュしてバスに飛び乗ると

息ができませんでした~汗


これなら冬も使えるねぇ~汗との妻に

冬はヒートテックのマスク・・・きっと出る!!とT2



先日のヤマサ蒲鉾の記事で話題となった「鬼おろし」



これで大根を下すと不ぞろいの食感が美味なので

ウチはもっぱらコレ♪

作業時間が短くて出来上がるというのも・・・笑



ついにここまで来ましたかぁ~



流石に

妻も・・・

これが欲しいとは言いませんでしたぁ~

sharpにご注意を!!

2020-08-05 19:15:18 | 徒然に
今日2020/08/05(水曜日)帰宅すると

妻が・・・

sharpのマスク当選しましたとのメールが・・・

でも申し込んでないので開いてない


賢明!?

ビッグカメラとかユニクロとかネットでの買い物はしている妻

名簿が流出???


過去の申込者から抽選しているとのsharpのマスク

既に申し込み経験のある方だと見分けがつかないカモですが

慎重な対応をした方が・・・



パーツづくり???

2020-08-05 04:24:45 | ものづくり
四連休初日の2020/07/23(木曜日)

近所にできた台湾料理「王府」でランチ



似たチェーン店?「豊源」より味が濃い感じ・・・


食後のドライブで稲美町の100均

仕入れてきたのが桐製のすのこ



解体して



40×15cmに針釘とボンドで組み上げで



乾燥


07/24(金曜日)

接合部や釘跡を木工パテで補修して



サンドペーパーをかけて



アクリルクリアを厚く吹いて

下地を整えてから艶黒

その上から艶消し黒を軽く吹いて



半艶黒に♪

これで一丁上がり


妻は・・・何に使うの???


07/26(日曜日)

家電大型店を梯子しながら



さらにこちらを♪



網戸の網ですwww


以前購入したコチラ








いつの日か合体しますwww


07/23 四連休突入ですが・・・

2020-08-04 04:47:42 | 徒然に
2020/07/23(木曜日)

ホントなら東京オリンピックが開催されて

新型コロナで延期されたのはしょうがないにしても

天気がよければ浜松あたりへ一泊でと目論んでいたのも

生憎の天気と第二波を思わせる感染者数の増加

なんともの・・・四連休初日

朝からVTR鑑賞しながらゴロゴロ

昼前



T2家にしては遅いスタートは理由あり


ウチから10分足らずのコチラ



以前は30cmほどのエビの天ぷらを用意していたとんかつのお店でしたが

台湾料理「王府」

誰???コレ



店内は居ぬきですが真っ赤になって異国情緒???



台湾料理「豊源」となんとなく似た感じ???

定食980円ほど



酢豚定食と餃子定食を注文してから

もう一枚ランチメニューがあるのを発見・・・汗



こちらは780円均一で・・・

違いは???と見比べると杏仁豆腐がないくらい・・・笑

し、しまったぁ~!!



しかものけぞるような量に・・・

妻のにもでかいから揚げ二つ・・・

お持ち帰りのフクロをもらって

食後のドライブwww



07/21 定期点検

2020-08-03 05:00:03 | 徒然に
2020/07/21(火曜日)

定期健康診断


現役時代は本社内の診療施設と横づけされた検診車でしたが

新しい会社では兵庫県健康財団へ

朝9時の検査なので前日22時以降は飲み食い禁止

空いたお腹に夏真っ盛りの日差しがコタエルwww

受付を済ませて病院服に着替えて

ソファーに座って新聞を見ていると



見慣れた写真(笑)



Miyaさん情報の淡路の新規配布

平日限定なのが・・・ですが

また行ってくるかぁ~


現役時代は自分で書類を持って小一時間走り回ってでしたが

待っていると次々と呼んでくれる

コロナで受付数を減らしているからかゆったりした気分

焦る気持ちがなければコレもらくちんだなぁ~♪

看護婦さんもフレンドリーで若い♪


最後は胃カメラ

10年以上前

バリュウム検査の後のウットオシサや

バリュウムでは異常は分からないとの医療従事者の意見もあって

鼻から検査したことがありましたが

検査後に鼻から水を飲んだ時の様な違和感がしばらく残ったくらいで

そんなに苦でもなかった印象でした・・・


安楽椅子に座って胃壁の気泡を消す顆粒状薬剤を大匙一杯

ゼリー状麻酔薬を喉の奥に含んで5分

ではではと登場したお医者さん・・・

職場の人にオネエサンと聞いていたのに・・・

おじさん・・・

手に持ったカメラのケーブル・・・

中指ほどの太さ・・・

吉村さんの小説では14mmが限界となってましたが・・・

それより太くない???

第一、鼻からの検査の時はカメラのレリーズケーブルほどだった記憶が・・・汗

おばあさんのような看護婦さんに体を支えられながら

来ました・・・ぐいぐいと・・・滝

胃の中に入って胃壁にあたってる感覚が・・・

おぇっ・・・と三回ほどえずいて涙目に・・・

これは・・・チト・・・予想外(汗)


ハイこれで完了ですwww

11時35分までは飲み食いはしないでくださいねぇ~


時計を見ると10時40分

建物を出て木陰で一服

妻に頼まれた「豆福」でオミヤを買って

麻酔での誤嚥防止の意味だよねぇ~

まだ11時でしたが

マックで楽しみにしてたバナナシェークM(200円)のモーニング



これだと・・・来年は・・・考え物だな~

そのまま出社して会議二つ・・・