goo blog サービス終了のお知らせ 

メモ帳

各種メモ代わり

6月28日(水)

2006-06-28 22:54:34 | Weblog
広島市内めぐり

自宅を7:10に出て、7:35頃に研究室着。
名刺等を準備して、待ち合わせ場所へ。
少し遅れて出発し、岡山ICで高速に乗ったのが、ちょうど9時頃。
途中、福山SA、小谷SAで運転を交代して広島ICを降りたのが11時前。

広島ICから早速道を間違えながら、北西近くのY校、皆実に下がってG校へ。
少し昼にかかるが、H校と昼食前に3校回る。いずれも山の上。急な坂の上にある。

30年前に住んだことのある白島の公団近くでバイキングの昼食。
昼休みが終わるのを待って、Y校、川を渡ってS校。
中心部に出て、城の北にあるM校、縮景園近くのH校。
過っての覇者K校からM校へ回り、付属に寄ってS校、F校を出たのが16:30近く。
17時までには後一つしか行けない。それも道がわかりにくくて探していると危ないこともあり、最後をN校にする。N校を出たのがちょうど17:00.

今日はここまでと、15日の会場の視察を兼ねて、街中へ。おこのみを食べるのも、目的の一つ。夏至近くの日の長さ。さらに岡山よりも西ということもあり、中心部の八丁堀についても日は高い。市営地下駐車場は目的の会場と、お好み村の間にある。
天気の良い、アフターファイブで若者を中心として人出がすごい。
やっぱ、広島は岡山よりすこーしばかり都会ですね。

お好み村で適当に店に入り、広島風おこのみを食べる。店が悪かったか、好みの味ではなかった。

普段であれば広島東ICを目指すことが多いのだが、領収書が分かれるも面倒なので、もと来た道を戻り、広島ICから高速へ。途中うとうとしてしまい、気がついたら福山SAの手前だった。SAで運転を代わり職場の車庫に車を戻したのが20:30だった。

やっぱ少し疲れた!

メッセンジャーを見た○がやってきたので、少しだけ話を聞く。