5月21日(木)、22日(金)
秋田文化会館で学会。
21日夕方の特別講演は「秋田の酒」。
学会会場で利き酒も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/eb/a8901b6793858835541ed83848526de2.jpg)
その後、懇親会は駅前のチャペルのある(普通は結婚式の披露宴会場?)
フランス料理。そこに同じ社長さんが選んでくれた日本酒もどっさり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/57c84e74b46060c341ca747a769c7127.jpg)
メニュー大
じゃんけんでは負けて景品のお酒(4合瓶)は当たらなかったが、
会場でふるまっていた一升瓶の残りも貰って帰る。
(東京でもちびちび飲んでいたが、岡山まで持って帰りました。)
22日は午前中、ホテルの前の城跡にある県立美術館を軽く覗く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/1895e6fda441b81430f1077c46a355a3.jpg)
どうも県立美術館は県民のための貸ぎゃらりーみたいだ。
併設している「平野政吉美術館」が「藤田嗣治」を中心とする
常設展になっている。
案内書には「大きな」絵とはあったが、確かに「秋田の行事」
は予想していたよりでかかった。365.0×2050.0
これを2週間ほどで描いたとか。
会場で、明日の帰りの便をYのモバイルを借りて予約する。
二日目、金曜日は5時過ぎに終了。
岡山組ときりたんぽ、2次会はは比内鳥の親子丼を食す。
比内や
010-0921 秋田市大和町4丁目2-2 赤レンガ館向かい
018-823-1718
PM5:00-11:30
秋田文化会館で学会。
21日夕方の特別講演は「秋田の酒」。
学会会場で利き酒も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/eb/a8901b6793858835541ed83848526de2.jpg)
その後、懇親会は駅前のチャペルのある(普通は結婚式の披露宴会場?)
フランス料理。そこに同じ社長さんが選んでくれた日本酒もどっさり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/57c84e74b46060c341ca747a769c7127.jpg)
メニュー大
じゃんけんでは負けて景品のお酒(4合瓶)は当たらなかったが、
会場でふるまっていた一升瓶の残りも貰って帰る。
(東京でもちびちび飲んでいたが、岡山まで持って帰りました。)
22日は午前中、ホテルの前の城跡にある県立美術館を軽く覗く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/1895e6fda441b81430f1077c46a355a3.jpg)
どうも県立美術館は県民のための貸ぎゃらりーみたいだ。
併設している「平野政吉美術館」が「藤田嗣治」を中心とする
常設展になっている。
案内書には「大きな」絵とはあったが、確かに「秋田の行事」
は予想していたよりでかかった。365.0×2050.0
これを2週間ほどで描いたとか。
会場で、明日の帰りの便をYのモバイルを借りて予約する。
二日目、金曜日は5時過ぎに終了。
岡山組ときりたんぽ、2次会はは比内鳥の親子丼を食す。
比内や
010-0921 秋田市大和町4丁目2-2 赤レンガ館向かい
018-823-1718
PM5:00-11:30