6月10日(火)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日もチャリでと出発したものの、坂の途中でブレーキがかかったように
ペタルが重くなる。スイッチを入れ直すと、一瞬軽くなるものの、すぐに
ブレーキがかかかる。見るとバッテリが点滅。
昨夜は充電器につないでたはずなのに、どうして?コンセントが外れていたか?
これじゃ坂は登れない! お、Uターンして坂を下り自宅に戻る。
バッテリを充電器につないでみると、コンセントは繋がってるものの、
充電を示す赤色でなくて、放電を示す緑色のランプがついている。
この充電器、バッテリのメモリ効果をなくすために、ときどき放電後充電を
行う。バッテリの残が少ない場合には放電後充電でも一晩で間に合うことも
あるが、放電に時間がかかるようで、バッテリ残が多い時には一晩では
無理で、ほぼ一日かかってしまう。
普段は充電器にセットするときに赤色か緑色か、どちらのランプが点くか
チェックして、緑色がついた時には翌日のことを考えて、スイッチで赤色
に切り替えることもやっていた。
昨夜はチェックするのを忘れていたようだ。
バッテリの残も多かったので、ほとんど放電に一晩かかっていたようだ。
ということで、車に乗り換えて出勤。
2時限目 院講。線形変換、独立と無相関、独立な場合の周辺分布まで。
午後、重複データのチャック。全国で調べると結構たくさんある。
後ろに都道府県名を付けるようにプログラム?してみる。
プログラムは簡単だが、どうにも冗長すぎる。長すぎて気にくわない。
4時から業務部の会議。1時間ほど。
夜、昨夜から順延したKゼミ。
終了後、重複データの処理。
処理方針の決定。重複データだけに、都道府県コード2桁を付加することに。
プログラムはちと面倒に。人力でとりかかる。
半分ほど修正が終わったところで、眠くなり帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日もチャリでと出発したものの、坂の途中でブレーキがかかったように
ペタルが重くなる。スイッチを入れ直すと、一瞬軽くなるものの、すぐに
ブレーキがかかかる。見るとバッテリが点滅。
昨夜は充電器につないでたはずなのに、どうして?コンセントが外れていたか?
これじゃ坂は登れない! お、Uターンして坂を下り自宅に戻る。
バッテリを充電器につないでみると、コンセントは繋がってるものの、
充電を示す赤色でなくて、放電を示す緑色のランプがついている。
この充電器、バッテリのメモリ効果をなくすために、ときどき放電後充電を
行う。バッテリの残が少ない場合には放電後充電でも一晩で間に合うことも
あるが、放電に時間がかかるようで、バッテリ残が多い時には一晩では
無理で、ほぼ一日かかってしまう。
普段は充電器にセットするときに赤色か緑色か、どちらのランプが点くか
チェックして、緑色がついた時には翌日のことを考えて、スイッチで赤色
に切り替えることもやっていた。
昨夜はチェックするのを忘れていたようだ。
バッテリの残も多かったので、ほとんど放電に一晩かかっていたようだ。
ということで、車に乗り換えて出勤。
2時限目 院講。線形変換、独立と無相関、独立な場合の周辺分布まで。
午後、重複データのチャック。全国で調べると結構たくさんある。
後ろに都道府県名を付けるようにプログラム?してみる。
プログラムは簡単だが、どうにも冗長すぎる。長すぎて気にくわない。
4時から業務部の会議。1時間ほど。
夜、昨夜から順延したKゼミ。
終了後、重複データの処理。
処理方針の決定。重複データだけに、都道府県コード2桁を付加することに。
プログラムはちと面倒に。人力でとりかかる。
半分ほど修正が終わったところで、眠くなり帰宅。