8月15日(月)晴れ、一時にわか雨
月末の足慣らしのため県北の森林公園へ。
朝起きたのが珍しく遅くて、出発が11時過ぎ。
いつもは地道で津山経由で行くのだが、出発が遅いので、
初めて高速で院の庄まで。1600円
岡山道は空いていましたが、中国道に入ると、
Uターンの車がそれなりにいました。
苫田ダムの道の駅?で昼食をし、
森林公園に着いたのが2時前。
軽く流すことにして、中央園路から熊押し滝、ブナ平まで。
コーヒータイムと思っていたら、黒い雲がやってきた。
こりゃ夕立がくるな、と、休憩もほどほどに、中央園路に
下り始める。
途中でばらばらと雨脚の音が。
ブナの木の下のいると直接雨に当たることも少ないが、
本降りになりそう。
と、足を急いでいたら、雲が別の方向に流れて行ってくれて、
雨脚が遠のく。
中央園路近くまで降りていたが、園路の砂利道を歩くより、
園路とほぼ平行に走っている道を通って、六本過ぎへ。
タタラ跡を経由して、森林公園の入口にある管理事務所棟へ。
休憩して駐車場に戻り、車を出したところで、
バラバラと雨が落ちてきた。
昨日と言い、今日と言い、車に乗ってから降りだしてくれて
運が点いているようだ。
近くの奥津温泉へ。
今日は一番下にある大釣温泉へ。
ひとり500円は安い!
湯ぶねは一つしかありませんが、かけ流しで、
渓流が眺められて気持ちいい浴室だった。
連れ合いの話では女湯は狭かったと言っていたが・・・
http://kanko.town.kagamino.lg.jp/hot_spring/ootsuri-spa/
帰りは地道で帰る。
月末の足慣らしのため県北の森林公園へ。
朝起きたのが珍しく遅くて、出発が11時過ぎ。
いつもは地道で津山経由で行くのだが、出発が遅いので、
初めて高速で院の庄まで。1600円
岡山道は空いていましたが、中国道に入ると、
Uターンの車がそれなりにいました。
苫田ダムの道の駅?で昼食をし、
森林公園に着いたのが2時前。
軽く流すことにして、中央園路から熊押し滝、ブナ平まで。
コーヒータイムと思っていたら、黒い雲がやってきた。
こりゃ夕立がくるな、と、休憩もほどほどに、中央園路に
下り始める。
途中でばらばらと雨脚の音が。
ブナの木の下のいると直接雨に当たることも少ないが、
本降りになりそう。
と、足を急いでいたら、雲が別の方向に流れて行ってくれて、
雨脚が遠のく。
中央園路近くまで降りていたが、園路の砂利道を歩くより、
園路とほぼ平行に走っている道を通って、六本過ぎへ。
タタラ跡を経由して、森林公園の入口にある管理事務所棟へ。
休憩して駐車場に戻り、車を出したところで、
バラバラと雨が落ちてきた。
昨日と言い、今日と言い、車に乗ってから降りだしてくれて
運が点いているようだ。
近くの奥津温泉へ。
今日は一番下にある大釣温泉へ。
ひとり500円は安い!
湯ぶねは一つしかありませんが、かけ流しで、
渓流が眺められて気持ちいい浴室だった。
連れ合いの話では女湯は狭かったと言っていたが・・・
http://kanko.town.kagamino.lg.jp/hot_spring/ootsuri-spa/
帰りは地道で帰る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます