ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

たちばな組 触れたよ!

2008-10-01 16:12:49 | たちばな組

 朝、八重子先生に「じょろう蜘蛛は刺さないから触っても大丈夫だよ」と教えてもらったたちばなさん。

雨上がり、園庭でじょろう蜘蛛を見つけると、「触ってみようか…」「でも、もし刺したらどうする?」と手を出してみたりやめてみたり。すると勇気100倍の持ち主、しゅりちゃんが「あたしがつかまえてみる!」と立ち上がりました。見事、つかまえることができましたが、ちょっと怖そう…(笑)

Dscn3069

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみ組 ブロック遊び

2008-10-01 15:59:17 | 活動

 ずっと降り続いていた雨もお昼には止み、「外で遊ぼう~!」と園庭へかけ出して行ったのも束の間。またすぐにポツポツ、あいにくの雨…残念そうに帰ってきましたが、今度は支援センターでブロック遊びを始めました。

お家、電車…と作り始めて、「あっ!小さいボールがあるよ」「バイオパークみたいなボールプール、作ろうよ!」とみんなで力を合わせてボールプールを作って遊んでいました。

Dscn3071

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり組 こわい…

2008-10-01 15:45:45 | どんぐり組

 ある日、0歳児のさくねちゃんが玄関の<蜘蛛>を指差して興味を示しました。それから来る日も来る日も<蜘蛛>を指差すので他のどんぐりさんのお友達も<蜘蛛>に関心を持つようになりました。

 今日は<蜘蛛>を八重子先生がほうきに3匹もつけてお部屋に見せに来てくれました。虫嫌いのあかりちゃん・まうちゃんは号泣!さくねちゃんは足を1歩前に出して、恐る恐る近づいて来て…その姿のかわいかったこと!(写真を撮りそこねて残念…)

「蜘蛛来るよ~」でどんどん支度をしたり、片づけを頑張ったり…<蜘蛛>にはちょっぴり薬になってもらっちゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ組 できたぁ~!!

2008-10-01 15:32:02 | 活動

 みんなが作ったハロウィンのおばけかぼちゃが完成しました。

お部屋の壁に順番に貼っていくと子ども達から「わぁ~!○○ちゃんのおばけかぼちゃ、あった!」「すごいねー!いっぱい♪」との声が。おばけかぼちゃがいつも見ているということもあって(!?)みんなちょっぴりドキドキでした。…にしてもみんなの方がビックリ顔だね(笑)

P1030020

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう組 僕も!私も!

2008-10-01 15:21:45 | 活動

 11月3日に行われる町民文化祭を目指して、オペレッタのセリフ遊びが始まりました。

どの子もみんな「次は僕!」「私の方が大きい声だよ!」とやる気満々です。また、今年は太鼓にもチャレンジしようか考え中…

「ピーターパン ヤー!!」とかけ声に合わせて竹太鼓やポリバケツ太鼓を楽しげに打つ子ども達です。

P1050360_7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする