ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

くるみ・たちばな組 「せーの、1,2,3 ハイ!」

2008-10-06 15:51:46 | くるみ組

文化祭に向けて合奏の練習が始まりました。

今年はみんなの大好きな「よさこい祭り」に挑戦します。

くるみさんはピアニカの音を一つ一つ確かめながらみんなで揃えて弾けるように頑張っています。

たちばなさんは各パート(楽器)に分かれて、自分たちで「せーの、さんハイ!」とかけ声をかけながら頑張っています。

みんなで力を合わせてかっこいいよさこいが演奏できるといいね。

Cimg8104

Cimg8107

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ・いちょう組 「ピーターパン、やぁ!!」

2008-10-06 14:12:21 | いちょう組

今日は、どんぐりさんのお部屋を借りてピーターパンの練習をしました。

今年、いちょう組は太鼓や竹太鼓に挑戦します。

初めてひろみ先生のピアノに合わせて太鼓を叩いたのですが、初めてと言う事もあり、みんなバラバラ。それでも、みんなの顔はとっても真剣。

それを、じっと見つめていたさくらんぼさん。

練習を終えてお部屋でブロック遊びをしながら「ピーターパン、やぁ!!」と、友達同士で太鼓のかけ声を真似していました。

ティンカーベルの歌もセリフも大きな声で出来るようになっています。

あとは、舞台と会場の広さに慣れていつものみんなが出せることを祈ります。Cimg8110

今日は、支援センター、たちばなクラブでひろみ先生によるリトミックを行いました。Cimg8115

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり組 室内遊び

2008-10-06 13:45:21 | どんぐり組

休み明けの月曜日、外は雨でもどんぐり組はみんな元気!!

今日は気分を変えてさくらんぼ組のお部屋を借りて室内遊びを楽しみました。

エプロンや三角巾をつけ、さっそくままごと遊びが始まりました。お父さんやお母さんになりきって楽しく遊ぶことができました。Cimg8103

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする