ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

くるみ・たちばな組 「きれいになーれ!」

2008-10-03 15:30:28 | くるみ組

今日は忍者学校の時間にサッカー場のゴミ拾いに行きました。

「あっ!見つけた。いけないんだよね」と言いながら、空き缶、ゴルフボール、タバコの吸殻などゴミ袋いっぱい拾いました。

お散歩に行ったときもゴミを見つけると、「ゴミが落ちてる。お山が泣いてるよね」と気付いてくれるみんな。自分たちの周りの自然を大切にできる心、これからも大切にしていってほしいですね。Dscn3097

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう組 太鼓練習

2008-10-03 14:47:44 | いちょう組

今日は、ポリバケツ太鼓と竹太鼓を合わせて練習しました。

いろんなところからリズムが聞こえるとなんだか、難しいね。

だけど、ほ~ら!!みんなで決まるとこんなにかっこいいんだよ!!P1050367

ピーターパンの役が決まって、意識するようになってきたのか、今までとは違うお友達との関わりが見られるようになってきました♪

こちらはフック船長の2人!!いつの間にかこ~んなに仲良くなってたんだね。2人でバッタ取りをしていました。P1050365

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ組 赤カブの苗植え

2008-10-03 14:39:48 | さくらんぼ組

今日は、赤カブの苗を植えるということで久し振りに畑へ出掛けました。

畑の回りも秋らしくなっていて、ネコじゃらしや、ヨウシュヤマゴボウ、ススキ、アメリカセンダ草等を発見しました。

赤カブの苗を植える時に、白菜の所を通りながら「これは白菜だから、踏まないでね~」と言っていると、はると君が真顔で「えっ、これ、くさいの?」と言っていました。

赤カブの苗も優しく土をかぶせ、大きくなるようお願いしてきました。P1040752

赤カブの隣には何やら細長い豆が・・・

何かと思ったら、それは、小豆だったんです。そういえば、あずきって豆の状態でしか見たことがなかったので感激しました。

先生も驚きや発見がいっぱいです。  P1030035

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり組 畑に行ったよ

2008-10-03 14:26:10 | どんぐり組

さくらんぼさんと一緒にバスに乗って畑に行ってきました。

まだ青いみかんを食べたり、取りたてのキュウリやピーマンを食べて、畑を楽しみました。

P1040746_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする