ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

霜柱研究所

2018-02-06 17:20:50 | たちばな組・くるみ組
「先生!こんなに霜柱があった」「これは長いよ」朝の園庭遊びの時に霜柱を見つけました。今日はものさしを使い、長さを測ってみることにしました。3,5cmから始まり、「もっと長いのを探そう!」と「ここは?こっちの方が日かげだ」と言いながら探して、今日の園庭の霜柱は最大5cmを見つけました。明日はどうかな?と測定が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸餅

2018-02-06 16:08:44 | いちょう組
おひな様のぬり絵をしました。おひな様やおだいり様よりも丸餅に興味津々。
「ぼくはみかんの味にしたよ」「これはメロン」といろいろな味の丸もちができあがりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねぇちゃんと一緒に♪

2018-02-06 16:00:07 | なぎる保育園
2月から入ったお友達が、時よりママが恋しくなって泣いていると、心配そうに見つめるお姉さん。今日は寒かったので少しだけ公園にお散歩に行きました。お姉さんが『いないいないばぁ!』と遊んでくれたので、公園では1度も泣く事無く、ご機嫌にはしゃいでいました。早く保育園にも慣れてくれるといいね♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう!  たちばなクラブ

2018-02-06 14:25:11 | 支援センター
1月のお誕生会に来られなかったお友達の誕生日をお祝いしました。
1才になった2人のお友達。お兄ちゃんと一緒に前に出てきてくれました。
泣かずにカードのプレゼントももらう事が出来ました。
これからも沢山遊んで元気に大きくなってね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙の花

2018-02-06 14:01:28 | さくらんぼ組
クロカンに水仙の花が咲きました。
毎朝、マラソンに行く時、一緒に手をつないで歩いてくれるくるみ組さんや先生たちに「水仙のお花だよ」と教えてもらっているので少しずつ覚えてきました。
今日は、顔を近づけ「どんな匂いかな?」と匂いを嗅いでみる姿も見られました。
小さなかわいい水仙の花に毎朝、マラソン前にパワーをもらっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする