ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

上手にできるよ!

2018-02-27 17:27:35 | いちょう組
給食のおかわりを自分でよそっています。
こぼさずに、自分が食べられる分だけもらうということが上手になってきています。
進級に向け、頑張る姿がたくさん見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参観日

2018-02-27 14:36:02 | たちばな組
 たちばな組のお家の方に来てもらい「一年生 最初の一歩」と題し、県教育委員会教育アドバイザーの福井先生と土屋先生にお話をしてもらいました。
子どもたちは、お家の人に学習を見てもらったり、リレーや縄跳び対決も見てもらいました。「今日って、お母さん達にお給食も一緒に食べられるの?」
お家の人が保育園にいることが嬉しいようで、お散歩中もそんな話をしていました。
 お忙しい中、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙のにおい

2018-02-27 14:11:15 | くるみ組
 クロカンまで歩いて行く途中、水仙のにおいをかいでいます。「なんか・・・ハチミツのにおいがする!」
「じゃあ周りの白い所はどんなにおい?」「においしない!」「ジャムのにおいしたらいいのにね」
くいしんぼうくるみ組さんの楽しい会話は止まりませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習ごっこ

2018-02-27 14:06:08 | さくらんぼ組
 “もうすぐでいちょう組さんだね!”と、いちょう組に憧れている子どもたち。
朝の学習にも憧れているようです。今日は、学習ごっこをして遊びました。
「足はペタペタ 背すじはピーン」と、姿勢を正す声をかけるとワクワクした顔で姿勢を正していました。
 プリントでは、運筆に挑戦!線からはみ出さないように真剣な顔。終わると「出来たよー!」と、得意気な顔で見せてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるぐるぐる

2018-02-27 13:47:20 | どんぐり組
 クレヨンをぎゅっと握って、お絵描きぐるぐるぐる。
はじめはうまく握れなかったクレヨンも上手に握れるようになりました。
紙いっぱいに描いて楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする