ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

お誕生日会  たちばなクラブ

2018-05-29 14:41:35 | 支援センター
5月生まれのお誕生日会をしました。
前に立ち、先生のインタビューにドキドキしながらしっかりと答えてくれたお友達。
お母さんに抱っこしてもらいながらの小さなお友達。
みんな、カードをかけてもらうと少し恥ずかしそうな笑顔を見せてくれました。
♫たんじょうび♪の歌のプレゼントでお祝いし、賑やかなお誕生日会になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうた大好き

2018-05-29 14:34:55 | どんぐり組
朝の歌の会の時間“つばめになって”をフリをつけて歌っているどんぐりさんを見て、他のクラスの先生やお友達から「アンコール」をもらいました。
“つばめになって”と“キラキラ星”を歌い、たくさんの拍手をもらい嬉しそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴パンパン

2018-05-29 14:28:57 | いちょう組
外から帰ってくると玄関の所で靴の裏の砂を落としてからお部屋に入ります。
「正座をしてパンパンパン、3回やろう」まだ忘れてしまう時もありますが、“躾はコツコツと”日々重ねていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼアート

2018-05-29 13:56:50 | さくらんぼ組
クロスカントリーコースに行ってきました。さくらんぼの実を取り、指でつぶしながら画用紙に色を塗りました。
グルーッと描いた模様が顔のようだったり、ブドウに見えたり、ステキなアートができました。
ウォーキングしていたおばさん達に「すごーい、芸術だね」と褒められました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だろう

2018-05-29 13:49:42 | くるみ組
「わぁ、何これ?」「大きい虫がいる」登園すると飼育ケースの中にいる大きなイモムシを見つけて大興奮。
「これは、ふくえ師匠に聞こう!」自然に詳しい先生を連れてきて早速観察が始まりました。
たちばな組のお兄さんが「この本に載ってるよ」と昆虫図鑑を持ってきてくれました。
「あっ、これだ!」「おんなじだ」「キ.ア.ゲ.ハ?」「キアゲハっていうちょうちょだって!」好奇心がいっぱいのくるみさんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする