顔に水がかかるのが苦手だった子もお友だちと水をかけ合い、笑顔で遊んでいます。ワニさん歩きでフープのトンネルをくぐったり、楽しみました。
お散歩に行くため、自分で靴を履こうと一生懸命頑張っています。ギュッギュッと押し込んでは、またやり直し、なんとか履く事が出来ました。マジックテープも自分でつける事ができ、嬉しそうに「できたよ」と見せてくれました。
園庭のホウセンカの種で遊びました。手の平に種をのせ、握るとプチプチと音がして種がはじけました。「わぁ!」「種の形が変わった!バナナむいたみたい」と大笑い。熱している種の色やかたさに気づき、何個も取って友達同士で見せ合って遊びました。種は来年もどこかで花が咲くようにと蒔いてかえしました。
学び舎のおままごとがリニューアルしました。チェーンリングやキッチングッズが揃ってきて「今日は焼きそばにしようかな」「おいしいごはん作ってね」と会話も弾みます。エプロンやバンダナもつけて、お母さんになりきる子もいて毎日楽しそうです。
リレーの練習をした後、園庭で体を動かして遊びました。段ボールのトンネルを出すと「やりたーい!」と集まってきました。トンネルの出口で「わぁ!」と声を掛けると「キャー!!」と大盛り上がり。トンネルの前にフープを並べてコースを作ると、ジャンプをしてトンネルをくぐり何度もチャレンジする子もいました。運動会に向けて体を動かす遊びも楽しんでいきたいと思います。