越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

みつけイングリッシュガーデン

2014-09-21 18:31:16 | 
いいお天気だったので初めて「みつけイングリッシュガーデン」へ行ってきました。



ここは見附市民交流の拠点としての場で英国庭園様式の花で飾られたガーデンです。

隣接のエリアでは結婚披露宴も開かれていたようでにぎやかでした。



正直この季節だとちょっと花が寂しくてすでに傷みが見えるものも多くて残念でしたが、
春の花の多い時にでもまた訪問してみたいエリアです。(当然無料開放です。)









・・・・・

歩き回ってちょっと暑くなったのでエリア内のジェラート屋さんで。





ダブルコーン(ミルク&赤肉メロン) 380円

甘くて美味しいですが、早く上手に食べないと回りから融けて手元が危ないです(笑)



・・・・・

帰宅して自宅の庭で。

彼岸花(曼珠沙華)がぽつんと咲いているのですが、マクロレンズであえてこんな感じでいかがでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「会津 喜多方ラーメン 蔵 見附店」でラーメンをいただく。

2014-09-21 17:19:06 | おいしいよ
昨日はおとなしく家にいて、今日はお天気もいいので家内と二人で「どこかに行くか?」

で、行くことは決まったけれど行き先が決まらず(笑)

いろいろと検討の結果「みつけイングリッシュガーデン」に花の撮影に行くことに。

出発が遅かったのでもうお昼で、これもどこにしようかな?(笑)

店を探しながら走っていてアンテナにひっかかったのがこの店。

会津 喜多方ラーメン 蔵 見附店



いかにも「喜多方ラーメン」のお店の外見。



メニュー



家内は野菜たっぷりの

タンメン 750円



私は王道の

喜多方ラーメン 630円



麺の太さが選べるので家内は細麺で私は平打ち多加水縮れ麺です。

スープを一口飲むと煮干しの香りが口の中に広がります。

そうそうこれが喜多方ラーメンです。



チャーシューもトロトロで美味しい。



タンメンも少しいただきましたが、野菜の旨味が出ていてその分煮干しの香りが薄くなっていたような。

久しぶりの喜多方ラーメンでしたが、満足の美味しさでした。


このあと目的の「みつけイングリッシュガーデン」へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする