越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

「1.2.3ステンレス砥石台センター付」のミニ情報

2016-04-20 21:45:35 | ミニ情報
【 本日2本目 】

砥石台と言えば伊藤製作所(ワン・ツー・スリー)の砥石台を
使われる人が多いことと思いますが、通常品以外にもステンレス製の商品もあります。

ただ価格が約2倍ほどするため各地の店頭に置いてあるお店はほとんど
ないのが現状です。



見た目にはほとんど違いがわかりません。(左がステンレス)



ただ、水を使う砥石台ですので通常品はすぐにサビてきますが、
ステンレスはその点サビに強いので最初高くても長い目で見ればありだと思います。

最初ネットで紹介した時には、高いのでどうかなと思っていたのですが
今は定期的に格好売れています。

一度ご検討ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張もあと一日。

2016-04-20 21:35:22 | おいしいよ
今日までは晴れの天気ですが、明日からは雨もようらしい。

今日は予定していたお店が留守だったので急遽予定変更して先に新規開拓。

今後はわかりませんが饒舌な社長といろんな話で盛り上がりました。

明日もう一日回って夜には新潟に帰ります。


今晩久しぶりに泊まるホテルのサービス夕食ですが一番のBad Menu(笑)

焼うどん+ごはんのダブル炭水化物です(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする