【 備忘録 】
昨日はある程度落ち着いた福井市内の中心部に入ったのですが、行きは良い良い帰りは・・・。
中心部から8号線に戻ろうとそれなりに広いメインストリートを走っていたら
急に渋滞しだしてそのうちピタリと止まったら動かない。
すぐに動くだろうと待てど暮せど動かない。
イライラしながら待つこと30分以上?
少し前の車の人が外に出て雪かきしている人と話しているので合流して
「どうなっているんですかね?」と聞くと
「あのバスが右に曲がろうとしているけどそこが渋滞していて入れないみたい。」
10台ほど先にバスが止まっているのが見えて対向車線にもそこへ曲がろうとしてウインカーを出している車が。
なんとそのバスの先は空いているのに・・・。
曲がろうとする車線が空いても対向車線の方が優先なのでいつまでたってもバスは曲がれない。
対向車線からは時々前の車を追い越して直進車がこちらに走ってくるけどこちらの車線は全然動かず。
バスの後ろの車は知らずにじ~っと待つばかりでらちがあかないのでUターンして別の道を走ったらスイスイ。
なんだったんだ(笑)
そこから敦賀まで走って一仕事してホテルにチェックイン。
夕食はホテルから歩いてすぐの「吉野家」へ。
昨日とは違ってラクラクです。




意外にも鯖みそが美味かった!
これはアリです。
昨日はある程度落ち着いた福井市内の中心部に入ったのですが、行きは良い良い帰りは・・・。
中心部から8号線に戻ろうとそれなりに広いメインストリートを走っていたら
急に渋滞しだしてそのうちピタリと止まったら動かない。
すぐに動くだろうと待てど暮せど動かない。
イライラしながら待つこと30分以上?
少し前の車の人が外に出て雪かきしている人と話しているので合流して
「どうなっているんですかね?」と聞くと
「あのバスが右に曲がろうとしているけどそこが渋滞していて入れないみたい。」
10台ほど先にバスが止まっているのが見えて対向車線にもそこへ曲がろうとしてウインカーを出している車が。
なんとそのバスの先は空いているのに・・・。
曲がろうとする車線が空いても対向車線の方が優先なのでいつまでたってもバスは曲がれない。
対向車線からは時々前の車を追い越して直進車がこちらに走ってくるけどこちらの車線は全然動かず。
バスの後ろの車は知らずにじ~っと待つばかりでらちがあかないのでUターンして別の道を走ったらスイスイ。
なんだったんだ(笑)
そこから敦賀まで走って一仕事してホテルにチェックイン。
夕食はホテルから歩いてすぐの「吉野家」へ。
昨日とは違ってラクラクです。




意外にも鯖みそが美味かった!
これはアリです。