つるし雛の撮影に昨日は見附の「ネーブルみつけ」そして今日は和島の「和らぎ家」へ行ってきました。
ネーブルみつけ つり飾り展
ここは広いスペースにいくつもの「つり飾り(つるし雛)」が下がっています。
背景がなく人が入り込み撮影がかなりむずかしかったのでボケさせて撮りました。
つり飾りには子供の成長に対する親の願いや家族の幸せなど、それぞれの飾りにはいろいろな意味が込められています。
這い子人形~赤ちゃんが「はいはい」している姿のお人形。「はいはい」をたくさんして、元気に丈夫に育ちますように。
いちご~赤い色には「厄除け」の意味があります。

おくるみ人形~可愛い我が子を大切に包み、愛情豊かに育てていく。

鶯(うぐいす)~春を知らせる(良いニュースを知らせる)縁起の良い鳥。

和らぎ家 つるし雛
こちらは背景に良寛さんの絵の障子があってよかったのですが、距離がとれないのでこれはこれでむずかしい(笑)



ネーブルみつけ つり飾り展
ここは広いスペースにいくつもの「つり飾り(つるし雛)」が下がっています。
背景がなく人が入り込み撮影がかなりむずかしかったのでボケさせて撮りました。
つり飾りには子供の成長に対する親の願いや家族の幸せなど、それぞれの飾りにはいろいろな意味が込められています。
這い子人形~赤ちゃんが「はいはい」している姿のお人形。「はいはい」をたくさんして、元気に丈夫に育ちますように。
いちご~赤い色には「厄除け」の意味があります。

おくるみ人形~可愛い我が子を大切に包み、愛情豊かに育てていく。

鶯(うぐいす)~春を知らせる(良いニュースを知らせる)縁起の良い鳥。

和らぎ家 つるし雛
こちらは背景に良寛さんの絵の障子があってよかったのですが、距離がとれないのでこれはこれでむずかしい(笑)


