越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

城下町村上 第22回町屋の人形さま巡り

2021-03-20 18:00:00 | 日常雑感
ずっと前から一度訪問したかった村上市の「町屋の人形さま巡り」へ行ってきました。

6時に出発して一般道で予定通り9時すこし前に村上市役所に無事到着。

ここの駐車場が空いていて観光客もOKだったのでここに駐車していざ町巡りへ。

9時まで時間があったので黒塀通り(安善小路)で撮影スタート。



鮭の模様が入っています。



9時すぎになったので次の目的のお店「きっかわ」



ここに吉永小百合さんが立っているポスターが飾ってありました。



奥の方に進むと天井から鮭がずらりとぶら下がっている脇にひな人形がたくさん展示されていました。

3月だけの特別コラボですね。



この鮭は画になるので夢中で撮りました。







その後はお人形を。







お昼は11時に予約してあったきっかわの直営店の「井筒屋」へ。





入ったところにこちらは時代もののお雛様が飾ってありました。



メニューは前もって予約してあった「極上 豪快はらこ丼」

たぶん最初で最後なので(笑)超贅沢しました。





おこげにはらこがとても美味!



その後、再び散策して撮り足りない分をパチリ。





今年の1月末に「バナナマンのせっかくグルメ」でも紹介された「美食や やま信」で
村上牛のメンチカツとコロッケをお土産に買って、
ついでに店頭で売っていた牛串焼き1本をシェアして食べ歩きしたのですが、
焼きたてだったのもあって絶品の美味しさでした。

村上を満喫したので早めに帰路につきました。

いい被写体が撮れて美味しくて大満足の一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする