今日は出張中の日曜日なので朝から早起きして桜撮影のために彦根城へ。
土曜日に彦根に泊まり、晴れてまだ桜が咲いているという条件が揃うのは
なかなかないことなので久しぶりに彦根城に行ってみました。
ホテルから15分くらい走り8時ころ到着したら駐車場は8時半から受付というのに
すでに8割方停まっていました。
あとで清算することにして(実際そうしましたが)早速城内を歩き回って撮りましたが、
すでに桜は散ってきていてちょっと遅かったという感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/3ccda4f8e6363422fa046b1e9424b46a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/b90c764c6d81f834f98c91e4031aba57.jpg)
このアングルは彦根城の桜写真の超定番です。
午前中だったのでまだそれほど混んでなくて移動しながらいろんなアングルから撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/82/992ac79b08780dc654bb7d044e6d490d.jpg)
お濠を流れる桜の葉がおもしろい被写体になってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/a6a0a39a900af6a51127d437021173c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/175d2069df800e0facc98f2bfe6f09d9.jpg)
ペアの白鳥も気持ちよさそうにす~いすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/a887918124a5152259fef99d7aae3058.jpg)
これは城内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/833faf7c307f12f9acba7757e6428dea.jpg)
入場門の柱もよく見るとおもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/40/64f1752cfaeedd7ed924fb3753a2729f.jpg)
ちょうなの跡が残る柱も見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/47447569223ca39852f1f7012eb7b647.jpg)
普段の運動不足がたたり息をきらしながら歩き回りました。
11時半ころお城を出て今晩の宿泊地の長浜に移動してホテルにチェックイン。
・・・・・
長浜では曳山祭が曜日でなく毎年4月13日~16日に開催されるのですが、
今日16日は最終日で運よく日曜に当たったので疲れた体に鞭打って再び歩いて市街地へ。
子供歌舞伎を撮りたかったのですが、すごい人出で身動きできないほど。
これが精いっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/35a45031bd7006b24c18e205c7fd0b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/846d84d80843ef13d563c917799c9199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/d2865c744e8c6c9a7b5896baa4d802ad.jpg)
今日はかなり歩き回ったので数日後に(笑)体中が痛くなることでしょう。
土曜日に彦根に泊まり、晴れてまだ桜が咲いているという条件が揃うのは
なかなかないことなので久しぶりに彦根城に行ってみました。
ホテルから15分くらい走り8時ころ到着したら駐車場は8時半から受付というのに
すでに8割方停まっていました。
あとで清算することにして(実際そうしましたが)早速城内を歩き回って撮りましたが、
すでに桜は散ってきていてちょっと遅かったという感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/3ccda4f8e6363422fa046b1e9424b46a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/b90c764c6d81f834f98c91e4031aba57.jpg)
このアングルは彦根城の桜写真の超定番です。
午前中だったのでまだそれほど混んでなくて移動しながらいろんなアングルから撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/82/992ac79b08780dc654bb7d044e6d490d.jpg)
お濠を流れる桜の葉がおもしろい被写体になってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/a6a0a39a900af6a51127d437021173c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/175d2069df800e0facc98f2bfe6f09d9.jpg)
ペアの白鳥も気持ちよさそうにす~いすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/a887918124a5152259fef99d7aae3058.jpg)
これは城内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/833faf7c307f12f9acba7757e6428dea.jpg)
入場門の柱もよく見るとおもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/40/64f1752cfaeedd7ed924fb3753a2729f.jpg)
ちょうなの跡が残る柱も見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/47447569223ca39852f1f7012eb7b647.jpg)
普段の運動不足がたたり息をきらしながら歩き回りました。
11時半ころお城を出て今晩の宿泊地の長浜に移動してホテルにチェックイン。
・・・・・
長浜では曳山祭が曜日でなく毎年4月13日~16日に開催されるのですが、
今日16日は最終日で運よく日曜に当たったので疲れた体に鞭打って再び歩いて市街地へ。
子供歌舞伎を撮りたかったのですが、すごい人出で身動きできないほど。
これが精いっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/35a45031bd7006b24c18e205c7fd0b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/846d84d80843ef13d563c917799c9199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/d2865c744e8c6c9a7b5896baa4d802ad.jpg)
今日はかなり歩き回ったので数日後に(笑)体中が痛くなることでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます