先日赤坂お茶屋敷の牡丹を見に出かけたが、風雨に去らされたのか見るも無残な姿でがっかりだった。
フジで有名な江南の曼陀羅寺にも咲いていてが、ここのボタンもお茶屋敷の牡丹同様に、元気がなく萎垂れたような姿だった。
員弁は山の中にありここら辺りより気温が低いので、咲きだしが遅く先日の風雨の頃にはきっと蕾だったろうと考え、ネット検索したところ5分咲とあったので出かける事にし、直ぐに準備をして10時半過ぎに家を出、スーパーへ寄りお弁当を買い員弁へ一直線・・・道路も空いていて12時頃には到着出来た。
先ずはお腹を充たそうと、牡丹の花を見渡せるベンチに座りゆっくりお弁当を食べ、その後園花の香りを感じながら園内を隈なく歩き、花を楽しみ写真も撮ってきました。
赤やピンクの花が多く、白や黄色の花はまだ咲くには時期が早いようでした。

その代わりに、八重桜は満開で白いフジと共にとても綺麗でした。
牡丹の花を纏めてユーチューブへアップしました。
フジで有名な江南の曼陀羅寺にも咲いていてが、ここのボタンもお茶屋敷の牡丹同様に、元気がなく萎垂れたような姿だった。
員弁は山の中にありここら辺りより気温が低いので、咲きだしが遅く先日の風雨の頃にはきっと蕾だったろうと考え、ネット検索したところ5分咲とあったので出かける事にし、直ぐに準備をして10時半過ぎに家を出、スーパーへ寄りお弁当を買い員弁へ一直線・・・道路も空いていて12時頃には到着出来た。
先ずはお腹を充たそうと、牡丹の花を見渡せるベンチに座りゆっくりお弁当を食べ、その後園花の香りを感じながら園内を隈なく歩き、花を楽しみ写真も撮ってきました。



牡丹の花を纏めてユーチューブへアップしました。