野菜の価格 2018-06-22 07:40:51 | 日記 野菜の価格が平年並みになった、というニュースが耳に入る様になってしばらく経つ。野菜の価格が高騰していた冬には、家からあれこれ要求もあったが、最近は収穫した野菜を持ち帰っても、あまり喜ばれない。価格が高く野菜が欲しい時には、収穫出来ず、価格が下がったらいろいろ収穫して持ち帰って来る、と言うのである。 さらに、スーパーの野菜の方が美味しいと言う。家族は実に正直である。最高の評論家である。自家製の野菜は鮮度だけは負けないが味まではプロには勝てない。家庭菜園2年生であるから、それは仕方が無い。まだ収穫まで漕ぎつけるのが精いっぱいで味の良い野菜を作るまでの経験と技術が無い。今後の課題である。
リーフレタス 2018-06-21 07:45:37 | 日記 久しぶりに理容店へ行って散髪して来た。何時も行くお店で黙って座れば希望通りに整髪してくれる。安心の店である。 帰宅して庭の様子をみた。プランターに植えた「焼肉レタス」と言う品種のリーフレタスが生長した。一部害虫の被害あるが全体としては害虫の被害は少ない。収穫までこのままで育ってほしい。
収穫 2018-06-20 08:00:38 | 日記 梅雨の中休みで良い天気になった。畑へ行ってキャベツ・じゃが芋・キュウリ・ナスを収穫した。 キャベツは外葉は虫に喰われており、虫食いの穴が開いた葉を剥いで捨てたので、小さくなってしまった。 じゃが芋は一株だけ掘ったが、昨年ほどの出来では無くやや小さく数が少ない。 キュウリは程良い大きさで収穫した。野鳥や害獣の被害は無く良い出来である。ナスは初収穫で収穫が早過ぎて小さい。
夏野菜の追加 2018-06-19 07:48:11 | 日記 夏すずみと言う品種のキュリの苗を買って来て定植した。今収穫しているキュウリが終了するころに次の収穫が出来る様に計画した。雨の前に植え付けた。 モロッコと言う品種で蔓あり隠元の種を買って来て播種した。この品種は真夏の8月まで播種期間が長く、今でも播種出来る。平莢で肉厚で食味が良い、採り遅れて大莢になっても柔らかく風味が落ちないのが特徴である。