きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

梅雨時の庭の花たち。

2022-06-18 10:02:01 | 日記
過しやすい梅雨ってのはあまり聞かないですね、昨日6/18日は気温が30℃にもなり
頭から汗がしたたり落ちてくる。
午後からは北風も出てきて、仕事は少し楽でした。
私とは逆に庭の植物はイキイキしています。

だいぶ花数が減って来たアスチルベ、植えてから30年は経ってます。


ハニーサックル、もう咲き終わったのもあってちょっとお見苦しいかも。


柏葉アジサイは雨が降るとこうべを垂れて、重そうです。
きょうは少し持ち上がってきました。


小路を挟んでカスミソウが植わってるんですが、今年は白い花どうし盛り上がってるものですから!


今年は良く咲いてくれてます。


西洋紫陽花のアナベル、昨年末除雪のことも考えて強剪定をした結果こんなに低く
なってしまいました。
でも柏葉紫陽花と競り合っているより、この方がいいかも知れませんね。




奥の鬱蒼としたところで咲いているギボウシです。


ホタルブクロのピンク、アナベルの白の中でよく映えていますね。


こちらは白の八重です。昔、この八重のことをペチコートと呼んでいました、私だけ?


一重の白、こちらは何と呼ぶ?


3年前に株分けして南側へ移植したアナベルです、とても勢いがいいんです。


紫陽花で最長老のこの方は昔からあるごく普通のアジサイです、今はピンクがとても綺麗です。


オットー!踏むところでした!洗濯物干場の下にこんな方蛾。


どうしてあなた方のお召し物のデザインは凝ってるの?


梅雨を代表するような花紫陽花は、まだ咲き続けるでしょうね、
昔からの紫陽花は、雨粒を受けて色が変化していくのを観ているのもいいですね。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつ見ても (tappe)
2022-06-18 18:46:24
きれいで風情たっぷりの庭ですね。手入れの甲斐がありますね。
 ここ数日蒸すようになってきましたね。いよいよ梅雨入りでしょうか。うっとうしい日が続きますね。
返信する
tappeさん (anna)
2022-06-18 20:18:40
こちらの梅雨入りは6/14日でした、梅雨なのに降るような降らないような毎日ですので、蒸し暑くて参ります。
ターシャ・テューダーが言っていましたが、「ガーデニングは草取りとの闘い」!ほんとにそうですね。
綺麗になった時の清々しい気持ちが忘れられなくて、毎日汗びっしょりになっています。
返信する
Unknown (通りすがり)
2022-06-19 10:30:16
洗濯物干場の下の蛾はモンクロギンシャチホコかと思いますが、
ご自身で検索してご確認ください。
返信する
通りすがり様 (anna)
2022-06-19 21:24:08
ありがとうございます。
モンクロギンシャチホコ今検索、確認致しました。
蛾の仲間は分かっているだけで4500種、蝶は200種とありました、気が遠くなりそうです。
返信する
おはようございます (obaa)
2022-06-21 04:41:49
annaさんのお庭には白い花だ多いみたいですね。白いホタルブクロはanaさんのお気に入りかな。
あ、annaさんのお庭はみんなannaさんのお気に入りですよね。
ピンクのホタルブクロ、白い花とよくマッチしていますね。わが庭のホタルブクロは草やぶをかき分けて咲いています。

僕の畑で去年美しかったカスミソウが今年消えてしまいました。多年生だから、今年も芽が出てくるだろうと、側に支柱を立てて踏んだり掘り出したりして仕舞わないようにして待っていたのですが…
annaさんのカスミソウは、自生えですか?
ヤグルマギクの方は2本、自生えしてくれました。

「どうしてあなた方のお召し物のデザインは凝ってるの?」

この感覚(感性)が、まさにannaさんです。僕なら、ふん蛾かと無視したと思います。
モンクロギンシャチホコとは、立派な名前ですね。
返信する
Obaaさん (anna)
2022-06-21 08:44:47
Obaaさん有難うございます。
庭の紫陽花類は皆元気ですが、他のものは(アスチルベ等)だいぶ花数が減って来ています。
毎年株分けや、土の手入れなどをしていればそうでもないのでしょうが。
カスミソウは同じ場所で芽を出し、だんだん大株になって来ています。
手入れはしていませんが。
草藪の中のホタルブクロは自然そのもの、居心地は最高だと思いますよ。

蛾の類はびっくりするほど数の多いこと。
何だかユニークではまりそうですが、幼虫期の芋虫や、毛虫はちょっと苦手かも。
返信する

コメントを投稿