きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

あけましておめでとうございます

2025-01-03 19:47:56 | 日記

早やお正月も3日が過ぎようとしています。 今年の元旦のお天気は晴れ間が出たり曇ったりはしましたが、北陸としては良いお天気のお正月でした。お陰で初詣は沢山の人出で人も車も数珠繋ぎ!一旦出直して夕方暫く並んでいましたが何とかお参りが出来ました。

雪も降らず穏やかな3ガ日でした。 今年は健康には十分気をつけて無理は絶対せずに日常生活を送りたいと思っています。

 

昨年、立山トンネルを抜けて大観峰迄行き眺めた後ろ立山連峰。

ロープウエイが写っていますが解りますか。

今年も野鳥を追っかけたいのですが?福々しい画像を、雉ですが凄い福れて(膨れて)いますね。

雀さんカワユイ!

水鳥の中でもカルガモは綺麗ですね、エンゼルポーズ決まってます。

これから2ケ月ほどは毎日雪の心配ばかり、どうぞ穏やかな日日で有りますように!

どうぞ今年も宜しくお願いいたします。

 


今年も有難うございました。

2024-12-31 10:24:08 | 日記

きょうは2024年も最後の日、1年を振り返れば早かったような遅かったような。また暇だったような、忙しかったような一年間、自分にご苦労様と言えますね。又、家族にも大変ご苦労様、お世話になりました・・・。

昨日30日に珍しく晴れ間が出ていましたので、ちょっと河原へ。よかった!!見えました。

弥陀ヶ原、向こうに見えるのは佐々成正が超えたというザラ峠。

鷲岳と鳶岳。

雪が樹木の上まで積もっているのが分かりますね!。

私の好きな雄大で、美しい薬師岳。

河原のサッカー場、春になれば子供たちの歓声が聞こえてきますよ!

今年のブログ投稿はここまでとさせて頂きます、一年間拙いブログで失礼いたしました、来年も宜しくお願いいたします。

皆様どうぞよいお年をお迎えくださいませ。


歳月不待人

2024-12-22 16:05:15 | 日記

長いことご無沙汰していました内に、今年も早や12月も終盤。 10月半ばから体調を崩していた間に季節は驚くほど進んでしまいました。でも、何とかまだ不完全ながらも以前に近い毎日を送れていますので、感謝しております。 又、時々拙い写真になりますが周りの自然などを載せたいと思っています、宜しくお願いいたします。

今晩からこちら北陸は大雪になるようですが、我が家の裏のガーデンテーブルは午後現在これだけ、お愛嬌ですがこの後60㎝なんてことに成らなければいいのですが。

先日12/20日の常願寺川堤防からの眺めです、午後曇って来てしまいました。

富山湾氷見の方向です。

立山連峰はもうすっかり銀世界です。今年は弥陀ヶ原、室堂、黒四ダムまで行ってきました、私には大分無理だったのですが家族のお陰で、この山の向こうまで貫通して行ってきました。

剣岳

ほったらかしの庭ですが、もう年末なのに高砂ユリが一輪!!!

庭の厄介者、調べてみましたらカタヒバだそうですが増えて始末が大変、イワヒバならいいのだけれど・・・

今年は庭中こんな穴だらけ!アナグマの仕業なんです!きっと。可愛い顔して嫌いではないんですがこんな悪さや大量の糞をあちこちにしていくので困っています、何とかせねば!!!

こんなキチジョウソウが小さいながらも可愛い花を咲かせています。

今年も万両がここで冬を過ごします。

今年も出ました平茸が!昨年初めてもみじの切り株に出ました、汁物で頂きました。今夜もまず汁物で頂きます。

これからも出来る限り投稿していきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

 


今年も会えた白鳥たち、晩秋の庭花

2024-11-18 16:22:40 | 日記

長い間ご無沙汰してしまいました、メニエールからくる目まいで11日間も入院する羽目になり退院して3週間になりました。

今回はフラフラ感がまだ少し残っていますが、大分良くなりました。

昨日八尾まで用事があり運転を頼んで行ってきました。それならと白鳥が良く来る井田川のそばの田圃の傍を通っていくことに。今年は暖かいのでまだかも知れないなどと言いながら行きました。

豈はからんや広い田圃にたくさんの白鳥が来ていましたよ!

綺麗な水田にするため今お仕事中の田圃に降りて餌探し。

横の田では3番穂を啄んでいる。

16日朝6時頃の剣岳。

立山ー雄山、大汝山、富士の折立

16日あさ6時頃の満月、実際は空はもう少し明るく幻想的でしたが!

今年も終盤の庭の花たちです。ツワブキ 

今年はことのほかよく咲きました。

細羽柊南天、種が飛んできてこんなに綺麗に花を咲かせてくれました。

今年最後の花を咲かせています、白花秋明菊。

これからまた、野鳥なども載せていきたいと思っています。

 

 

 

 


庭の花、仁王山護国寺

2024-10-03 20:25:59 | 日記

随分涼しくなりました、今日の最高気温が24℃外仕事も楽になりました。 庭の花たちも暑い夏を何とか乗り越えました。

今年も綺麗に咲いた銀銭花、3年前にどこからか種が飛んできて咲いてくれた当時初めてお目にかかった花でした、オクラに似ていますね。

後ろに見えるネットの中は現在ルリタテハの幼虫が2匹います。

と、思っていたらネットの外のシロバナホトトギスに1匹いましたよ!先日はヒヨドリも低い所に来てましたので要注意!

草取りをしていましたらナミアゲハが2匹戯れていました、それをボーっとして眺めていました、草はまだまだ残っています。

西側の洗濯物干し場にイチモンジチョウが綺麗に翅を広げていました、中々動きません!ここは西側で天井に止まっていて暑さにやられてしまったようです。

裏を返すと、実際はこんなに赤くはなかったです。

残り少ない萩の花。

用水の土手には彼岸花、今年は少なめです。

秋らしい名前のカリガネソウ。

ちょっと見辛いですがブルースターの種が割れました、タンポポの種のように飛んでいくんですね。

先日9/29日に朝日町にある仁王山護国寺(におうざんごこくじ)に行ってきました、もういい齢ですので御寺参り、と言うことでもなく調べていた連れが庭がとても綺麗らしいと・・住所をナビに入れてGO.途中山道の傍に車が2台駐車、速度を落として車道の左を見てビックリ!左一面フジバカマの花、とそこにはアサギマダラが居るではありませんか!あの綺麗な翅の蝶々が数は5~6匹かもっとかな?

思いもしてなくて勿論予想もしていません、アサギマダラはあまり人間を恐れていないのですぐ逃げることもなく大きな翅でひらひらと飛んでいましたよ、感激!!ゆっくり眺めていました。

ここは管理されていました、土地の持ち主の方でしょうねロープを張って防犯カメラも設置されていました、大きな昆虫を捕獲する網を持った人の映った写真が看板に貼ってありました、悲しくなりますね。

日本海を南下しているアサギマダラがここでちょっと翅休めかしら?これからまだ1000KM?も飛ぶの?気をつけてね。

本日の目的の仁王山護国寺はこの難儀な階段の上に立っています、ちゃんとお参り手を合わせてきましたが、このお寺は春に咲くシャクナゲで有名な所でした。 そう言う訳で来年綺麗に咲いたシャクナゲのお寺を紹介したいと思いました。

階段の両脇は椿の木、境内の山側にはシャクナゲとツツジの木がいっぱいでした、来年必ず来ようと思っています。