昨日の富山の気温は20℃まで上がったようです運転していても汗ばむくらいでした。
北帰行にはもう遅いかなと思いながら、八尾、婦中、池多と回ってみた。
いたのは婦中の川横の田圃に30羽ほど餌を啄んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/e7c5e56f1788c59f14d277122c3f7ae1.jpg)
昨日は風がとても強くて、私でもふらつくほどでした。
そんな中ハクチョウたちは、飛び立つのがとても大変そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cd/280eedb73a709b7e61fcc23c835f3762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8e/a0bef012a5780e6a8a6c2a77937ac359.jpg)
きょうはどこまで行くのでしょうね、無事を祈らずにはおれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/77/23f4511792fa6d5be57fd600ff4bc9dd.jpg)
次に池のほうへ行きましたが、白鳥は1羽もおらず、オナガガモ ヒドリガモ キンクロハジロ マガモだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/88f50180d2e53a6e95e7a2bb129ddaf6.jpg)
今朝の!!事です、家族が7時ごろ、「屋根の上のほうをコーコーという鳴き声がして何か飛んで行った」!!白鳥に違いない!!そこで昨日のコースをまた回った。
いました井田川に35羽ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c8/295f55746cc117a44dd0f0edfe8bf3c5.jpg)
私には餌をもらえないとわかると5羽ほどが向こう側へ移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/755bc6da0983f2cb9df93f7cc44faa73.jpg)
上を見上げるとオナガガモのご一行さん、北へ帰る仲間を誘っているよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/de843cd247565d22f4985ad40a92e616.jpg)
下では、ヒドリガモやキンクロハジロが真ん中のほうに寄り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/2f71e8328f819648b00d3e0f4bfb9c8d.jpg)
飛び立つ準備かもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/9b929a9638cf94d615d294027943cfa2.jpg)
殆どの白鳥が向こう側へ移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d4/ff70ce041ebe18e2d1b4e5d29d59a30e.jpg)
皆飛び立ちスタンバイOK!このときみな川上である右のほうへ向かって飛び立つものと思い込んでいました。でも土手にさしてある竹の旗を見ると風上は左ということになります。
私のカメラも頭も右のほうへ向けてスタンバイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/7bd1a81fa83d0cb687c24941ebd8fff5.jpg)
突然白鳥たちは風上である左の方向へ飛び立った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/ab53f06fa55af8eb5c1d2bd0819749fd.jpg)
頭上近くをバタバタと飛んで行ってしまった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/19b8bfc0d4752cab06f6f36bc7351954.jpg)
続いてヒドリガモの群れも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/af5b41c2d593af0be4c8a5396966fee6.jpg)
そのすぐ後には、ボケてアオサギさん、なんで?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a1/7efbbd13de5c46a43a151eec269c8cca.jpg)
北帰行にはもう遅いかなと思いながら、八尾、婦中、池多と回ってみた。
いたのは婦中の川横の田圃に30羽ほど餌を啄んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/e7c5e56f1788c59f14d277122c3f7ae1.jpg)
昨日は風がとても強くて、私でもふらつくほどでした。
そんな中ハクチョウたちは、飛び立つのがとても大変そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cd/280eedb73a709b7e61fcc23c835f3762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8e/a0bef012a5780e6a8a6c2a77937ac359.jpg)
きょうはどこまで行くのでしょうね、無事を祈らずにはおれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/77/23f4511792fa6d5be57fd600ff4bc9dd.jpg)
次に池のほうへ行きましたが、白鳥は1羽もおらず、オナガガモ ヒドリガモ キンクロハジロ マガモだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/88f50180d2e53a6e95e7a2bb129ddaf6.jpg)
今朝の!!事です、家族が7時ごろ、「屋根の上のほうをコーコーという鳴き声がして何か飛んで行った」!!白鳥に違いない!!そこで昨日のコースをまた回った。
いました井田川に35羽ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c8/295f55746cc117a44dd0f0edfe8bf3c5.jpg)
私には餌をもらえないとわかると5羽ほどが向こう側へ移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/755bc6da0983f2cb9df93f7cc44faa73.jpg)
上を見上げるとオナガガモのご一行さん、北へ帰る仲間を誘っているよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/de843cd247565d22f4985ad40a92e616.jpg)
下では、ヒドリガモやキンクロハジロが真ん中のほうに寄り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/2f71e8328f819648b00d3e0f4bfb9c8d.jpg)
飛び立つ準備かもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/9b929a9638cf94d615d294027943cfa2.jpg)
殆どの白鳥が向こう側へ移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d4/ff70ce041ebe18e2d1b4e5d29d59a30e.jpg)
皆飛び立ちスタンバイOK!このときみな川上である右のほうへ向かって飛び立つものと思い込んでいました。でも土手にさしてある竹の旗を見ると風上は左ということになります。
私のカメラも頭も右のほうへ向けてスタンバイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/7bd1a81fa83d0cb687c24941ebd8fff5.jpg)
突然白鳥たちは風上である左の方向へ飛び立った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/ab53f06fa55af8eb5c1d2bd0819749fd.jpg)
頭上近くをバタバタと飛んで行ってしまった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/19b8bfc0d4752cab06f6f36bc7351954.jpg)
続いてヒドリガモの群れも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/af5b41c2d593af0be4c8a5396966fee6.jpg)
そのすぐ後には、ボケてアオサギさん、なんで?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a1/7efbbd13de5c46a43a151eec269c8cca.jpg)