きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

西王母の開花、ルリタテハの幼虫、境川ダムー桂湖、おまけ

2023-09-28 11:47:42 | 日記

日中は時々暑い日もありますが、朝晩は凌ぎやすくなってきました。

今年はもう椿の西王母が咲き始めました、いつも一番乗りですね、毎年同じこと言ってます。

今年、花壇を壊したりしてましたのでルリタテハは来ないかもと思っていましたが、

東側の庭サンキライの葉に来てくれていました、でも今のところ一匹だけで寂しい!

セイヨウニンジンボクの花にヒメアカタテハ。

何とか生き残った萩の花。

昨年我が家へ種が飛んできて、初めて花を見せてくれた銀銭花、今年もこぼれ種で咲いてくれました。

アオイ科、オクラの花に似てなくもない。

先日9/24日五箇山方面の境川ダムー桂湖まで行ってきました。

ここも水かさが随分減っていました、地球がどうなっていくのか心配ですね。

下まで降りて行って見ましたが、多い時は緑の下の線まで水が満々と溜まっている景色が見えたであろうに

今の景色は改善されるであろうか?

こんな所で釣りをしている人もいましたが、釣れるのであろうか?

でもこんな花を見るとほっとしますフジアザミ、日本最大のアザミだそうです。

ウラナミシジミとトンボーアキアカネが止まっていて心を和ませてくれます。

葉も大きいですね。

まだ咲いていました、クサボタンです。

ツリバナです、大きいですね真っ赤になった頃に見たかったな!

山の樹々では知らないものがいっぱい!これはウリハダカエデの種、花はどんな?

これも花を見てみたい木、オオモクゲンジの種。

いよいよおまけです!

帰りにダム湖の横の道路をゆっくりと走っていたら、この方が急ぐでもなく普通に車の前を横切りました。

右下の方から上がって来て道路を横断して、左上の山の斜面を急ぐでもなく普通に上がって行って、疲れたのか

横になりました。

ちょっとリラックスしているように見えましたが、こちらが車の窓(ドアではありませんよ)を下ろしてカメラを向けていたら

ジロッとこちらを見つめました、目はつぶらですねまだ若のようです。

こちらを見つめて、走って来るのか!!?

カメラが苦手な熊でした!よく見ると今年は熊の餌となるどんぐりなどが不足していると聞いている割には

この方は色艶も良く肥えているように見えましたよ。

車のスピードを出していたら右見て、左見てをしない熊にぶつかっていたかもしれませんね、運が良かったのでしょう?

今回怖くは有りませんでしたが気を付けなければいけませんね、ここは熊の領域!餌探しをしていただけなんでしょうね。

植物、野草が豊富な山でしたので又来たいですが・・・。

 

 

 

 

 

 


カルガモ、カイツブリ 満開になった仙人草

2023-09-18 17:10:35 | 日記

きょうは敬老の日でしたが、我が家では何の変化もなく普通の一日でした、幸せなことですね。

私のブログ投稿も1週間に一度だったり、2週間に一度だったりの気まぐれな投稿ですが

私としては一生懸命ですので、そこのところはご了承くださいませ。

先日9/4日に富山名産の呉羽梨を買いに行った帰りに、近くのファミリーパークへ行きました

とうとう行くところが無くて動物園へ? 違いますよ!動物園の隣の公園の池に寄ってきました。

そこにはいました!カルガモとカイツブリ。

農業用のため池だった?池は相当広いです、もうカルガモ達が来て(20羽程)逆立ちをして餌を取っていました。

葦の生えている近くにはカイツブリの親子がいて、可愛い雛を両親がしっかりと子育てしていました。

9/10日朝、剣岳の朝焼けがとても綺麗だったので撮ってみました。

久し振りでしたので日の出も。

家の西側に植えてから4年位になるセイヨウニンジンボク、春に花が終わってから剪定をしましたのにまたまた大きくなって

たくさん花をつけてくれました、その花に毎日のようにホシホウジャクが吸蜜にやって来ます、多い日には5~6匹も。

9/12日の朝大きな二重の虹が現れましたよ、こんな大きいのは見たことが有りません?

庭のナンバンギセルは猛暑の為か、世話不足のためか(多分こっちの方だと思う)しっかり咲いたのは僅か。

今年の仙人草は今までで最高の出来になりました。

以前横にあるマンサクの木に絡んでいましたが、今年は南風に吹かれてこちらの藪椿の木に覆いかぶさっています。

今、雷と雨が強く降っていますのでこの写真が最高の時と思われますね。

また来年綺麗に咲いてくれるでしょう!

 

 

 

 


悪城の壁、庭

2023-09-06 16:15:35 | 日記

こちら富山では昨日から大気不安定!午後から2時間ほどの間にどしゃ降りの雨に見舞われました。

そのせいでしょうね気温が28℃、やっと体が楽になりました。

先日称名滝の手前の悪城の壁を見てきました、と言うより称名滝まで行けずにこちらでターンして

帰ってきました。

いつ見てもすごい岸壁ですね。

氷河が削った跡なんでしょうか?

暑い季節に称名滝までの登りは、私の心臓は破裂してしまいます。

壁を眺めながらお昼を取っていたら傍に咲いていた可憐な野菊。

庭の方ではHCで一株買って来たホテイアオイの花!綺麗ですが管理は責任もって!

裏のセイヨウニンジンボクの枝に又キモイお方が!調べてみましたら8/24日に載せましたシモフリスズメ

の幼虫のようです。

見ていたらハエが1匹幼虫の身体に忙しく攻撃すると(止まると)、幼虫は頭を大きく振って応戦します。

驚きました!ずんぐりした幼虫が機敏にハエに応戦している姿を見て。

庭でガガイモの花が咲きました。

2021/12月に河原で採って来てブログに載せましたら、だんちょうさんにガガイモの実では?とコメントを頂いて

昨年も今年も種をプランターに播きました、朝顔のネットにたくさん這いあがっていくのですが花は咲かず、

偶然離れた椿の根元に種が1個だけ飛んで行ったのでしょう、そこでは見事にたくさんの花を咲かせました。

これはブルースターの実ですが、ガガイモの実とそっくりです。

花は6月の終わりに咲きました。

猛暑日が多かった今年の夏、まだ完全には終わってないかも知れませんが少しづつ秋の花も咲いてくるでしょう

楽しみですね。