昨日、今日と20度を下回りました
庭仕事をしていても体が楽ですね。
昨年鉢植だったオドリコソウ(ラミユウム)の赤、
地面に垂れ下がった茎が、冬の間に地面を這って
根を下ろしていました。繁殖力旺盛です。
黄色のオドリコソウは毎年柿の古い切り株の周りで、これもすごい繁殖力で
増えていて広がりを制限されています。
物置小屋の東側で2年目にして花を咲かせたケマンソウ、タイツリソウとも
言いますね。これは小鯛です。
南側の良く陽の当たる場所ではジュウニヒトエ(アジュガ)が
もうこんなに咲いています。
イタヤカエデの花の色が大好きです。
もう種を付けて飛んでいく準備が整ったのかな?可愛いプロペラ付けて。
雪解け一番に白い小さな花を咲かせていたセリバオウレン、
種の形もかわいい小菊みたい、茶色くなったら、茎を手のひらで
クルクル回すと、花びらのようなところの先が筒のようになっていて
先から種が飛び出します。自然て上手くなっていますね。
庭仕事をしていても体が楽ですね。
昨年鉢植だったオドリコソウ(ラミユウム)の赤、
地面に垂れ下がった茎が、冬の間に地面を這って
根を下ろしていました。繁殖力旺盛です。
黄色のオドリコソウは毎年柿の古い切り株の周りで、これもすごい繁殖力で
増えていて広がりを制限されています。
物置小屋の東側で2年目にして花を咲かせたケマンソウ、タイツリソウとも
言いますね。これは小鯛です。
南側の良く陽の当たる場所ではジュウニヒトエ(アジュガ)が
もうこんなに咲いています。
イタヤカエデの花の色が大好きです。
もう種を付けて飛んでいく準備が整ったのかな?可愛いプロペラ付けて。
雪解け一番に白い小さな花を咲かせていたセリバオウレン、
種の形もかわいい小菊みたい、茶色くなったら、茎を手のひらで
クルクル回すと、花びらのようなところの先が筒のようになっていて
先から種が飛び出します。自然て上手くなっていますね。