11月に入って寒い雨の日が多く、先日は初雪も降りました。
庭仕事は遅れに遅れていましたが、きょうは太陽が久しぶりに
顔を出してくれましたので。
気になっていた牡丹の雪囲いをしました。
矢筈ススキを刈って干した藁で雪避けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fd/c07820a0f98f0b026f590265056ca1c8.jpg)
こちらは筵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/439e1d9db1555f170d8a166100e68309.jpg)
柏葉アジサイは葉がまだ綺麗ですが我流で縛りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b1/6ba2916e48f4df49ba1b1f23ee13d2d8.jpg)
花紫式部の葉は今が一番綺麗な時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/d399e06ed2956c1e2cd21f81dfff3ab3.jpg)
今年の我が家のモミジは全体が綺麗に紅葉することは
ありませんでした。強風のため上の方が紅葉しないうちに
落ちてしまい、残った下葉だけが今は辛うじて色付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/0dab98d00a0011c833524618f2aa1bbd.jpg)
一番最後に紅葉するモミジはまだこんなもの、昨年は落ち葉を
掃く間もないうちに雪でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/7394249a59e3f4e2b86fac943d3c14e8.jpg)
大きな白玉椿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/6cab57e3de716604a1fc5d56193b315a.jpg)
庭仕事は遅れに遅れていましたが、きょうは太陽が久しぶりに
顔を出してくれましたので。
気になっていた牡丹の雪囲いをしました。
矢筈ススキを刈って干した藁で雪避けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fd/c07820a0f98f0b026f590265056ca1c8.jpg)
こちらは筵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/439e1d9db1555f170d8a166100e68309.jpg)
柏葉アジサイは葉がまだ綺麗ですが我流で縛りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b1/6ba2916e48f4df49ba1b1f23ee13d2d8.jpg)
花紫式部の葉は今が一番綺麗な時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/d399e06ed2956c1e2cd21f81dfff3ab3.jpg)
今年の我が家のモミジは全体が綺麗に紅葉することは
ありませんでした。強風のため上の方が紅葉しないうちに
落ちてしまい、残った下葉だけが今は辛うじて色付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/0dab98d00a0011c833524618f2aa1bbd.jpg)
一番最後に紅葉するモミジはまだこんなもの、昨年は落ち葉を
掃く間もないうちに雪でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/7394249a59e3f4e2b86fac943d3c14e8.jpg)
大きな白玉椿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/6cab57e3de716604a1fc5d56193b315a.jpg)