きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

何のサナギ?

2017-05-09 20:51:02 | 日記
ちょっと遅れましたがGWはいかがお過ごしでしたか、お天気も
1日だけ少し崩れましたが良いお天気に恵まれて、体の調子も
よかったおかげで、春から手を付けていなかった雑草取りに
精を出しました。今日は外仕事にはうってつけの曇り空で
風もなかったので久しぶりにカメラを持って庭を一回りしました。

東側に昨年植えたハクウンボクの木に初めて見る蛹らしきもの
なんだかかわいいですね、幼虫のときの足らしきものが見えるし、
明日もう一度見てみますが、子育て中の雀がいますので見つからなければ
いいけど。


白のツツジ、今年はたくさん花をつけました。草をとってみて
分かったんですよ。


ここも藪の中きれいな赤ですね。


黄色のモッコウバラが咲きましたが肥料不足か、花が小さいです。


ハマナスもきれいに咲いてきました。優しい感じが好きです。


生垣の外のヒメウツギがもうこんなに満開状態です。


マツバウンラン、この写真を撮るのに苦労しました。
ちょっとでも風があればダメ、なくても腕が悪いからダメ、
これでお許しを。


アマドコロのちょうちん行列





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (obaa)
2017-05-10 10:37:11
さなぎ
きてれつな姿ですね
羽化が見たいですね

マツバウンラン
魅力的ですね
風に揺れているんですか
そこがいいですね

ハマナス
ほんとに優しい花ですね
これはやっぱり海岸に咲くやつと同じですか
ハマナスの咲く頃ハマナスを見に行きたい(なんちゃって)
返信する
obaaさん (anna)
2017-05-10 12:59:44
きてれつ?可愛いじゃありませんか!今朝見に行ったら場所を少し移動していました。
又、寒冷紗を掛けて観察?・・・ハマナスの群生地でも知っていれば見に行きたいです。
返信する
すばらしい (tappe)
2017-05-10 20:23:24
花の庭ですね。
蛹、仔馬のような形? はて何者でしょうね。
こちらもツツジが咲き始めました。しかし、どれも雪でかなり傷み花数は少ないようです。
拙庭はとってもとっても雑草だらけ・・。決めました。「ターシャ」もどきの庭にすることに。なるべく自然風に、なんて格好いいけど実際は放任風・・。
返信する
tappeさん (anna)
2017-05-10 22:00:19
私も現在放任中、雑草に支えられて花たちはしっかりと伸びていますから。
蛹は今朝別の場所で確認しましたが夕方にはどこを探しても見当たりませんでした、もしかして?
返信する

コメントを投稿